一重のアイシャドウ
匿名 さん
一重なんですが、今マキアージュやアクセルなどのアイシャドウが気になっています。でも一重なのに、4色も使えないな、、と思って手が出せません。
一重でもこういった多色のアイシャドウは使えますか?使えるならば、コツなどありますか?
大体いいな!!と思うのはピンク系なんですが、どうしても腫れぼったく見えたり、ん?って感じになってしまいます。結局単色のブラウン系になってしまいます。
気になる色、素敵だなと思う色と似合う色は違うものだとわかっていてもショックというか、楽しまなくて、、、こういった時どう割り切ってますか?
一重でもこういった多色のアイシャドウは使えますか?使えるならば、コツなどありますか?
大体いいな!!と思うのはピンク系なんですが、どうしても腫れぼったく見えたり、ん?って感じになってしまいます。結局単色のブラウン系になってしまいます。
気になる色、素敵だなと思う色と似合う色は違うものだとわかっていてもショックというか、楽しまなくて、、、こういった時どう割り切ってますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2017/9/11 15:15
重ための一重ですが、四色入りシャドウ使います。
コツは横グラデではなく、縦グラデにすること!
目頭→目じりにかけて濃くなるように入れると目の横幅強調で大人っぽい目になります。
目じり・目頭を濃くして真ん中を明るくすると、海外で人気のハローアイズになります。
セクシーでかっこいいですよ。
ピンクは下まぶたに使って甘目メイクにしています。
上まぶただと、どうしてもまぶたで隠れて、目を閉じたときに腫れぼったく見えがちですもんね。
少しでも参考になれば嬉しいです!
コツは横グラデではなく、縦グラデにすること!
目頭→目じりにかけて濃くなるように入れると目の横幅強調で大人っぽい目になります。
目じり・目頭を濃くして真ん中を明るくすると、海外で人気のハローアイズになります。
セクシーでかっこいいですよ。
ピンクは下まぶたに使って甘目メイクにしています。
上まぶただと、どうしてもまぶたで隠れて、目を閉じたときに腫れぼったく見えがちですもんね。
少しでも参考になれば嬉しいです!
通報する
通報済み