パーソナルカラーってどの程度参考にしますか

解決済み

まるでこ

まるでこ さん

コスメ選びで最近よく目にするパーソナルカラー。口コミでも、私はスプリングですとか、サマーです、とか良く見かけます。プロに診断して頂くのが一番だと思いますが近くで診断してもらえる所がありません。自己診断ではどの程度わかるのでしょうか。私は手のひらはみかんみたいな真っ黄色ですが、顔は色白な方で、メイクに詳しい美容師さんからブルーベースだと言われた事もありますが、別の美容師さんにはカラーをする時、ベージュ系とか黄味よりの色が似合いそうって言われたことも。化粧品も、そのアドバイスを下さるBAさんによって、また、その時の化粧品によって、青みの色だったり、黄味の色だったりします。ベースメイクでも、オークル系の一番明るい色か、アイボリーとオークルの中間の色か、好みで選んだらどうか?といった感じで、どっちといった感じでもありません。はっきりした答えを知るには、やっぱりプロ診断しかありませんか?それとも、囚われない方がいいのでしょうか? なんだか曖昧な感じの質問ですみません。パーソナルカラーについて皆さんの付き合い方や考え方を教えていただけたらと思いました。

ログインして回答してね!

Check!

2017/9/16 15:48

パーソナルカラーに囚われないで良いと思います。
BAさんによって意見が分かれることも珍しくはないということは、所詮人の感覚。環境条件で違っても見えます。
また、たった4パターンで全てきっちり分けられるものではないと思います。同じく4パターンで全てを語る血液型でさえもきっちり分けられるものでもないしょう?血液はきちんと人間の場合、ABOのどれを持っているかはっきりと分かっていても、性格、行動傾向は必ずしも全員一致でないです。
自分が一番しっくりくる色味でいいと思います。化粧品が合っているか、色々なシーン確認してみて、自分の表現しようとしたものと違うということがなければいいと思います。
あとは、自分を大切にしてくれる人に聞いてみてはいかがでしょう。(親族
と同じ位親しいという意味。そういう人のほうがわかってくれている。)
似合う、似合わないって…意外と曖昧ですよ。
答えになってなかったらごめんなさいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?