夏季のメーク方法について
夏のメークは一番困っている。
したら汗が出てすぐ崩れてしまい、化粧直しもちょっと面倒くさくて、ファンデーションがどんどん厚くなってしまう。しなかったら何か違和感があると気がする。どうすればいい?!
こまめの化粧直し以外に、みんなどうやって一日のメークがバッチりできるの。
私は特に鼻の周り・・・半日も持たない。なので、最近まつげ、眉、アイライナーだけで仕事に行ってる。
みんながどうしているんだろうと思って、聞いてみた。
したら汗が出てすぐ崩れてしまい、化粧直しもちょっと面倒くさくて、ファンデーションがどんどん厚くなってしまう。しなかったら何か違和感があると気がする。どうすればいい?!
こまめの化粧直し以外に、みんなどうやって一日のメークがバッチりできるの。
私は特に鼻の周り・・・半日も持たない。なので、最近まつげ、眉、アイライナーだけで仕事に行ってる。
みんながどうしているんだろうと思って、聞いてみた。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/9/4 19:09
夏は一工夫で
どもです。
洗顔→化粧水→乳液(やや控えめに)→収れん化粧水→
お持ちなら、オイルコントロール効果のある美容液またはオイルコントロール部分下地や毛穴専用下地→化粧下地→ファンデーション
収れん化粧水は出来たら皮脂を抑える粉末入りを
高くて買えないなら、日焼けでお世話になる
カラミンローションでもOK
資生堂 カーマインローション
オルビス スムースマットベース
オルビス Tゾーンコントロール(二品とも化粧下地効果あり)
もしお使いのファンデが水あり水無し両用ファンデなら
水ありで使用すると、水無しよりフィット感が違います。
スポンジを水に濡らし、絞る際はスポンジの全体の2割から3割
水分残す様に絞り、ファンデを滑らす。
スポンジ絞るのが面倒ならスポンジに直接スプレータイプの
化粧水を吹きかけても構いません。
あっしの場合はパウダーファンデに直に化粧水を落とし、
スポンジでクルクルするとリクイドファンデに変身するテクを
しています。
それとよくやってしまうミス一つあります。
それは化粧下地塗って、1分以内にファンデを塗る。
化粧崩れの原因の一つです。
出来たら、下地を塗って、3分~4分位たってからファンデを
手間がかかりますが、工夫すればなんとかなります。
以上、大阪の37歳の元ドラックストア勤務男子の意見でした。
どもです。
洗顔→化粧水→乳液(やや控えめに)→収れん化粧水→
お持ちなら、オイルコントロール効果のある美容液またはオイルコントロール部分下地や毛穴専用下地→化粧下地→ファンデーション
収れん化粧水は出来たら皮脂を抑える粉末入りを
高くて買えないなら、日焼けでお世話になる
カラミンローションでもOK
資生堂 カーマインローション
オルビス スムースマットベース
オルビス Tゾーンコントロール(二品とも化粧下地効果あり)
もしお使いのファンデが水あり水無し両用ファンデなら
水ありで使用すると、水無しよりフィット感が違います。
スポンジを水に濡らし、絞る際はスポンジの全体の2割から3割
水分残す様に絞り、ファンデを滑らす。
スポンジ絞るのが面倒ならスポンジに直接スプレータイプの
化粧水を吹きかけても構いません。
あっしの場合はパウダーファンデに直に化粧水を落とし、
スポンジでクルクルするとリクイドファンデに変身するテクを
しています。
それとよくやってしまうミス一つあります。
それは化粧下地塗って、1分以内にファンデを塗る。
化粧崩れの原因の一つです。
出来たら、下地を塗って、3分~4分位たってからファンデを
手間がかかりますが、工夫すればなんとかなります。
以上、大阪の37歳の元ドラックストア勤務男子の意見でした。
通報する
通報済み
