パンダ目

金トラ

金トラ さん

パンダ目で悩んでいます。
気になっているので、注意して目の下を拭いたりするようにはしているのですが、気がついたらアイメイクが落ちていて、目の下がちょっと黒くなっていたり。。。ということが常です。
もういい加減嫌になっちゃう感じです。。まぶたの形なんかで、パンダ目になりやすい人/そうでない人ってあるんでしょうか。。。

パンダ目にならない!ということは、ほぼ不可能なんだろうな・・・と思っているので、それならそれで、『なりにくい』アイメイクの商品や、対処法などあったら教えてクダサイ!!

ちなみに今は、茶色のアイシャドウをまぶたと二重の間にのせ、まつ毛の生え際の所にリキッドアイライナーで細く線を入れ、マスカラをしています。

使っているものは、
☆アイシャドウ
オーブ クチュール の茶色
(以前上戸彩さんがCMしてたかと思います。)

☆リキッドアイライナー
エクセル 黒 ウォータープルーフ

☆マスカラ
HR スペクタキュラー エクストラカール WP

です。どなたかよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/9/5 22:50

メイク方法をかえてみてはいかがでしょうか
マスカラを結構つけるタイプなのでしょうか。
あまりつけていないのにパンダになる場合は、まつ毛がさかまつ毛
なのでしょうか。そこらへんがよく分からないのですが、季節的にも
パンダ目になりやすいということで・・・

あまりアドバイスになるかわかりませんが私の夏メイクをひとつ(笑)


やはり夏はパンダになってしまうそんな私の解決法

1.ビューラーでがっつりカールをさせます
2.KATEの下地をぬります。白いのでほどほどにぬります
3.目尻にだけつけまつ毛を使用します。私は部分用つけまつげを使用しています。のりはスプリングハートを使いまわし
4.マスカラで地まつげとつけまつ毛をくっつけます
5.したまつ毛にも下地をぬってウォータープルーフのマスカラ
6.アイシャドウを指でぬる
7.きわにリキッドでライナーを入れる

以上です。

冬場は地まつ毛だけが多いのですが、夏場はやはり崩れやすい!
部分用ならけばくもならないのでいいのではないかと思います♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?