コントロールカラーとブルーベース

RMKさんの3Dフィニッシュヌードというファンデを購入予定です。
このフィニッシュヌードはグリーンとオレンジのコントロールカラーが選べ、コンパクトにセットできるようです。

このコントロールカラー(限定品)が店頭になかったため、通販で購入したいのですが実際に試せなかったため迷っています。


--プロフィール--
・25歳混合肌です。
・普段使用のファンデ
カバーマークのBO00~BC10、ラロッシュポゼのBBの01です。
(カバマは理論が違うと聞きますが、ブルーベースが信じられないくらい夕方に黄ぐすみします。資生堂系のファンデは土気色にみえて使えません。
ですがわかりにくくなりますので、以下ブルベと仮定してお話します。)
・コントロールカラー
使ったことがあるものはブルー。ハイライトにしていました。
よくカウンターで選んでいただくのは目元周りを明るくするパープルです。
・悩み
頬の広範囲のシミ、黄ぐすみ、ほうれい線、のっぺり顔。


--本題--
コントロールカラーの選択に迷っています。
自分なりに調べてみたのですが、どちらも私の肌色、悩みには合わないのではないか?と思ってしまいました。


こちらにセットできるハイライトはストロボというよりツヤ系だったので、この明るいグリーンがハイライトに使えればと思いましたが、私は頬などに赤みがなく血色が悪いため、赤みをとるグリーンは危なくないか不安です。
さらに、黄緑=黄色が入ると言うことは黄ぐすみが悪化するのかしら?なんて考えてしまいます。

オレンジはくまに良いとのことですが、黄ぐすみによくないとききました。

ネットをみていると、
ブルベに緑はよくない、緑がよい……
ほうれい線にオレンジが使える、緑が使える……
など真逆のことが出てきて混乱しています。

せっかくなのでどちらか使用してみたいのですが、どちらが出番が多そうでしょうか。


コントロールカラーに詳しい方や、似たような肌色・肌悩みの方とお話出来ると嬉しいです。

(※合わないと思うなら他のファンデを買え!という感じですが、どうしても一つのコンパクトで仕上げられるものが欲しくてこちらを選びました。)

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?