アイライナー
解決済み
アイラインを引くのがとても下手です。
色々調べてこれだと失敗しないと書いてある商品をいくつも見かけましたが、多すぎてどれが良いのか分かりません。人によって様々だとは思いますが、おすすめのものなど教えて欲しいです。
ラブライナーとかモテライナーとか様々なものを見かけました。
今使っているのは、「メイベリン ハイパーシャープ ライナー SW」を使っています。フォースブラックと書いてあります。これでアイラインを書くとガタガタになってしまったり、ズレてしまうことが多いです。
普段使いもしたいのですが、今度仮装をするのでその時にも使いたいと思っています。
長文で読みづらく申し訳ないのですが、多くの回答をお待ちしております。
よろしくお願いしますm(_ _)m
色々調べてこれだと失敗しないと書いてある商品をいくつも見かけましたが、多すぎてどれが良いのか分かりません。人によって様々だとは思いますが、おすすめのものなど教えて欲しいです。
ラブライナーとかモテライナーとか様々なものを見かけました。
今使っているのは、「メイベリン ハイパーシャープ ライナー SW」を使っています。フォースブラックと書いてあります。これでアイラインを書くとガタガタになってしまったり、ズレてしまうことが多いです。
普段使いもしたいのですが、今度仮装をするのでその時にも使いたいと思っています。
長文で読みづらく申し訳ないのですが、多くの回答をお待ちしております。
よろしくお願いしますm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/10/2 06:56
私はモテライナー派です。
描いてる傍からすぐ乾くのでにじみにくく、発色もよく落ちにくいからです。
アイラインを引くとき、肘をついて手首を固定してますか?
私の方法ですけど、顔よりも下側に鏡を置いて、めっちゃ近くで肘をついて腕を安定させます。
上から鏡を覗き込むことで、瞼の際が見えやすくなります。
左手は瞼を押さえて、右手でラインを引きます。
この時手首をひねるようにして描くとガタガタになりやすいです。
書道と同じ、肘より下をスッと動かすイメージで線を引いてみてください。
もし肘をつけたままだと書きにくかったら少し浮かせても大丈夫ですが、その時はギュッと脇を閉めるといいですよ。
あとは練習あるのみです!
私なりのやり方なので、もしやりにくかったらすみません。ハロウィン楽しんでね!
描いてる傍からすぐ乾くのでにじみにくく、発色もよく落ちにくいからです。
アイラインを引くとき、肘をついて手首を固定してますか?
私の方法ですけど、顔よりも下側に鏡を置いて、めっちゃ近くで肘をついて腕を安定させます。
上から鏡を覗き込むことで、瞼の際が見えやすくなります。
左手は瞼を押さえて、右手でラインを引きます。
この時手首をひねるようにして描くとガタガタになりやすいです。
書道と同じ、肘より下をスッと動かすイメージで線を引いてみてください。
もし肘をつけたままだと書きにくかったら少し浮かせても大丈夫ですが、その時はギュッと脇を閉めるといいですよ。
あとは練習あるのみです!
私なりのやり方なので、もしやりにくかったらすみません。ハロウィン楽しんでね!
通報する
通報済み