髪のうねり…

最近髪のうねりがひどいんです。
水をつけても何をしても S のように髪がうねってしまって…
アイロンを買おうか悩んだのですが、傷んでさらにうねりがひどくなったら嫌だと思い結局やめました。
美容師さんに相談しても、伸びれば直るとしか言われなくて…
その時は肩くらいの長さだったのですが、今は胸くらいでレイヤーが入っています。
いつも、アウトバストリートメントはあんず油をつけて、その上からロレアルのクリームタイプのトリートメントをつけてイオンドライヤーで乾かしているので、傷みはそんなにないと思ってるのですが。
(周りの人からも美容師さんからも髪が綺麗と褒められます。)
なんとかして直す方法はないでしょうか…
学生なのでストパーは無理なんです。。。x(
根本的に直らなくてもスタイリングで誤魔化す方法でもいいので教えてください。
ただ、お団子にするとかではなくおろしたまますがいいです。。。
色々条件をつけて申し訳ないのですが教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2010/9/10 18:44

髪の乾かし方☆
ヘアケアは十分されているようなので、クセ毛とどう上手く付き合っていくか考えて見ましょう♪

私も質問者様と同い年ぐらいの頃は凄いクセがあったので、まっすぐサラサラなストレートヘアに憧れていました☆

高校時代には毎日ストレートアイロンと格闘し、大学時代には縮毛矯正やパーマもかけていました。

でも、今は普通にブローしてあげるだけで十分まとまってくるようになったんです(^_-)-☆

やはり、アイロンも縮毛矯正も多かれ少なかれ髪にダメージを与えてしまう事に気付いたのです。

今、私が毎日行っているブローは、髪を乾かすときに髪を内側に巻き込むように手ぐしを通して、上から下へ、外側から内側へという風に意識しながらブローするだけで翌朝のスタイリングが随分楽になります♪

熱風を当てた後は、手を放さないでそのままの状態で冷たい風をしばらく当ててあげるとより内巻きの状態をキープできます。

あと、面白い技(?)を挙げると、トリートメントして乾かした髪を眠る前に左右2つに分けて、それぞれ内巻きにねじって2本を手前(胸の辺り)に持ってきて合わせてシュシュで留めて眠るというもの!(普通のゴムだと髪の先の方に跡が残ってしまいますのでシュシュで♪)

質問者様の今の髪の状態がとても良いようなので、ダメージをなるべく与えずブローのやり方やドライヤーの使い方を工夫して、是非綺麗な髪を保って頂きたいです☆

私もこれ以上髪にダメージは与えたくないので、多分今後縮毛矯正やパーマをかけることはないでしょうし、アイロンやコテも極力使わないようにして、大切な髪を傷めてしまわないように気をつけています♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?