定量用ピルを服用しようか悩んでいます。
解決済み
ここ数年生理痛が重くなり1日目2日目は日常生活に少々支障が、また皮膚科に通っても治らない口周りのニキビ、30歳という年齢もありピルの服用を考えています。
子宮頸がんの検査も異常なしで生理痛重ければピル飲んだほうがいいよと先生に勧められましたが、友人は副作用が1・2ヶ月続いたとの事だったので少し不安があります。
メリットもあればデメリットもつきものですよね。
大人ニキビ良くなったよー!副作用あった人なかった人!!
生理痛無くて楽だよ-!ピル辞めてからの妊娠も大丈夫だったよ-!などなどピル飲まれてる方の意見を聞かせていただけるとうれしいです♪
よろしくお願いいします。
子宮頸がんの検査も異常なしで生理痛重ければピル飲んだほうがいいよと先生に勧められましたが、友人は副作用が1・2ヶ月続いたとの事だったので少し不安があります。
メリットもあればデメリットもつきものですよね。
大人ニキビ良くなったよー!副作用あった人なかった人!!
生理痛無くて楽だよ-!ピル辞めてからの妊娠も大丈夫だったよ-!などなどピル飲まれてる方の意見を聞かせていただけるとうれしいです♪
よろしくお願いいします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2017/10/7 15:13
月経困難症で以前ルナベルというピルを飲んでいました。
今は国立の大きな病院で違う治療を受けています。
生理が重くなってる原因に子宮内膜症の可能性などもあります。
MRIを撮らないときちんとした診断は出来ません。
ピルは子宮内膜症には効きません。
癌化したりもする病気です。
ピルの副作用の一番怖いのは吐き気などではなく、飲んでる期間はずっと血栓が出来るという副作用です。エコノミー症候群になるのと同じことです。
血栓予防は同一姿勢でいないと水分補給をしっかりするしか方法がありません。
それを充分に理解した上で内服されるといいと思います。
ピルは量と痛みの期間が減りました。痛みの強さは変わりませんでした。
私がやめたのは病院を変えてから、血栓の副作用があると毎回言われたのと、40歳を越すと、この副作用のリスクが更に上がると言われた為やめました。
楽ではありましたが、血栓飛んだら命に関わるのでよく飲んでいたなと思います。
今は国立の大きな病院で違う治療を受けています。
生理が重くなってる原因に子宮内膜症の可能性などもあります。
MRIを撮らないときちんとした診断は出来ません。
ピルは子宮内膜症には効きません。
癌化したりもする病気です。
ピルの副作用の一番怖いのは吐き気などではなく、飲んでる期間はずっと血栓が出来るという副作用です。エコノミー症候群になるのと同じことです。
血栓予防は同一姿勢でいないと水分補給をしっかりするしか方法がありません。
それを充分に理解した上で内服されるといいと思います。
ピルは量と痛みの期間が減りました。痛みの強さは変わりませんでした。
私がやめたのは病院を変えてから、血栓の副作用があると毎回言われたのと、40歳を越すと、この副作用のリスクが更に上がると言われた為やめました。
楽ではありましたが、血栓飛んだら命に関わるのでよく飲んでいたなと思います。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/10/8 14:49
cye7 さん
血栓のリスクが上がるのは怖いですね。全面にピルを勧めてくる医者は診療報酬目的なのかななんて思っちゃいました…笑
デメリットを承知した上で飲んでみるか、ですね。