食後お直しなしでも大丈夫な口紅・グロス
解決済み
先日人づてに販売する小さなメーカーさんのグロス的なものを試しました。24時間もちます!のセールストーク通り、全然落ちませんでした。唇上に被膜を張るタイプのもので、落とすときはその被膜を剥がすような感じでした。
ただ正直肌や唇に使うものを無名(ごめんなさい)メーカーさんのお品にするのにちょっと抵抗があります。
他にこのような、食後お直し必要なし、お直しなしでもなんとか見れるレベルは保てる…位の商品があれば教えていただけませんか。被膜?タイプでなくてもお直しなしで大丈夫ならなんでも良いです。
いつもお直し忘れるので、近々ある大人数での夕食会で悲惨なことにならないか心配です…。
ちなみに…今まで口紅ほぼ使っていなかったので無知なのですが、ティントっていうのは唇を染めるタイプのものですか?
大昔(90年代)落ちない口紅が流行った頃そういうのを使っていたのですが、結果以来唇から色が落ちていない気がして(お陰様で以来リップだけで乗り越えてきていたのですが…)、ちょっと怖いのですが心配しすぎでしょうか。
ただ正直肌や唇に使うものを無名(ごめんなさい)メーカーさんのお品にするのにちょっと抵抗があります。
他にこのような、食後お直し必要なし、お直しなしでもなんとか見れるレベルは保てる…位の商品があれば教えていただけませんか。被膜?タイプでなくてもお直しなしで大丈夫ならなんでも良いです。
いつもお直し忘れるので、近々ある大人数での夕食会で悲惨なことにならないか心配です…。
ちなみに…今まで口紅ほぼ使っていなかったので無知なのですが、ティントっていうのは唇を染めるタイプのものですか?
大昔(90年代)落ちない口紅が流行った頃そういうのを使っていたのですが、結果以来唇から色が落ちていない気がして(お陰様で以来リップだけで乗り越えてきていたのですが…)、ちょっと怖いのですが心配しすぎでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
質問者からのコメント
2017/10/10 11:40
cchoco さん
す、すみません。リップ=口紅 のつもりでずーっと口紅と言っていました。語彙が昭和ですね…いや昭和の時代も既にリップだったのかな(謎)?!
子供の頃からなんですが、テレビも見ない、雑誌も読まないで来ているので、言葉が皆さんとずれているのかも(汗 別に理由があって見ないわけじゃないんですが、見るっていう習慣が出来なかったんですよね…実家ではTVは父がナイターで独占してたので…と言い訳…