ファンデーションの色はどうやって選んでる??

**voce**

**voce** さん

私は日焼けすると赤くなるのではなく,すぐに黒くなってしまい,
秋から冬にかけて首と顔の色が違ってしまいます

黒くなることを気にして,日焼け対策はしているのですが,
首はどうしても焼けてしまい,秋冬用のファンデを購入するときに悩んでしまいます

購入するとき店員さんに,顔の色に合わせた方がいいですよといわれたこともありますが,なんとなく顔が白く浮いてしまっている気がして納得はしていません


みなさんはどちらに合わせて購入していますか

ログインして回答してね!

Check!

2010/9/10 16:20

首ですね。
こんにちは。
他の方もレスされてますが、「首」に合わせています。
首辺りに濃く線を引いて見ています。
店員さんに色合わせをして貰うと、凄く薄くしか付けて下さらなく分かり難いので、自分でいつも見ていますw

==================

他の方もレスされてますが、「フェイスパウダー」で最後を調整しています。
「明るい色」と「暗い色」を持ってます。
この2つを持っていれば、多少違う色のファンデーションでも使用出来ますよw
逆に、全く自分の肌の色と同じファンデを探すのって、難しいと思います。
持ってて損はないと思いますよw

==================

他の内容ですが、昔は「肌が白くなる化粧下地」を首に塗ってました。
私の場合、首だけ見事に焼けていたのでw
最近は、@RINさんの内容で「巻き物」です。
こういう内容も、ありだと思います。

夏の終わりに暗いファンデを購入すると、使い切る前に首の色が変わって、どんどん微妙に残ったファンデで溜まって行ったので、今はこの対策ですw
個人的には、ファンデを買い替えるのは、勿体無いと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?