皮脂テカ下地部分塗り
匿名 さん
皮脂テカリ防止下地を部分塗りで使ってる方に質問です。
自分は混合肌で、おでこと鼻だけセザンヌの皮脂テカリ防止下地を使って、他の部分はセザンヌのウルトラフィットベースの青かピンクを使おうかと考えています。
その上からフェイスパウダー使ったら、見た目おかしくなりますか?
赤ら顔よりなので、できれば青の下地を使いたいのですが…。
自分は混合肌で、おでこと鼻だけセザンヌの皮脂テカリ防止下地を使って、他の部分はセザンヌのウルトラフィットベースの青かピンクを使おうかと考えています。
その上からフェイスパウダー使ったら、見た目おかしくなりますか?
赤ら顔よりなので、できれば青の下地を使いたいのですが…。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/10/16 10:40
フェイスパウダーで全体の色が滑らかになるので問題ないですよ。
私も混合肌で、鼻だけテカリ防止の下地を使用しています。他はアプリコットと、部分的にブルーの下地を使い、最後にパウダーで一体感を出しています。
個人的にセザンヌの皮脂テカリ防止下地は効果を感じなかったので、マジョリカマジョルカの毛穴ポアカバーを使用しています。こちらも絶対ではないですがマシです。
毛穴を目立たなくして、黄色いクリームなので赤みをカバーする効果もあります。小鼻の赤みも、この下地を使います。完全には消えませんが、コンシーラーやファンデーションだけでカバーするより崩れにくいです。
私も混合肌で、鼻だけテカリ防止の下地を使用しています。他はアプリコットと、部分的にブルーの下地を使い、最後にパウダーで一体感を出しています。
個人的にセザンヌの皮脂テカリ防止下地は効果を感じなかったので、マジョリカマジョルカの毛穴ポアカバーを使用しています。こちらも絶対ではないですがマシです。
毛穴を目立たなくして、黄色いクリームなので赤みをカバーする効果もあります。小鼻の赤みも、この下地を使います。完全には消えませんが、コンシーラーやファンデーションだけでカバーするより崩れにくいです。
通報する
通報済み