鼻の化粧落ち

解決済み
鼻と、鼻の下から唇周りのファンデが朝化粧をして、昼過ぎにはキレイさっぱり取れているか、毛穴詰まりをしていたりやヨレています。
そもそもベースメイクのもちが良くないのですが、鼻、口周りの落ちが異常に早いです。

洗顔→化粧水→乳液→化粧下地(RMK)→リキッドファンデ(KATE)→水を含ませたスポンジで余分なファンデを吸い取る、ファンデを伸ばす→フェイスパウダー(KATE)
の順番でメイクしています。

この中で、化粧落ちを促進してしまう様なことをしているのでしょうか?
肌質は、乾燥肌で、荒れやすいです。

もし何かアドバイスなどがあれば、ぜひ教えていただけませんか?

ログインして回答してね!

Check!

2017/10/19 17:22

私の個人的な感想なのですが、ケイト シークレットスキンメイカーゼロは化粧崩れしやすいと思いました。持ちが悪いです。私も乾燥肌で保湿をしっかりしているとあまりメイク崩れはないのですが、ケイト シークレットスキンメイカーゼロはすぐに崩れてきました。リキッドがお好きでしたら、エスティ―ローダーのダブルウェアがおすすめです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?