パウダーファンデがなじまない…。なぜ?
こんにちは。
私は今就職活動中の身です。
普段は全くファンデーションを塗らないのですが、やはり社会人として説明会に行く時や面接の時にはファンデーションを塗るようにしています。
しかし、UVカット乳液(下地)を塗ったあとにパウダーファンデを塗るのですが、全く馴染まないんです。
ポンポンと置くように塗っても、粉を吹いたりムラになったり…。なので、カバー力がどうこう言う以前の問題なんです(´ヘ`;)
もちろん、化粧水でたっぷりと保湿してますし、美容液も付けてます。
そして、脂性肌に限りなく近い混合肌なので、しばらくしたら、ムラになったままテッカーと顔が光ってきます。
もう触ると……。。。。って感じです。・゜・(ノ∀`)・゜・。
厚塗りにはしたくないし、たまにしか付けないファンデに数千円も出すのもイヤだし…。
すごくわがままなんですけど、チープで馴染むファンデか、塗るコツとかあれば教えてください☆
私は今就職活動中の身です。
普段は全くファンデーションを塗らないのですが、やはり社会人として説明会に行く時や面接の時にはファンデーションを塗るようにしています。
しかし、UVカット乳液(下地)を塗ったあとにパウダーファンデを塗るのですが、全く馴染まないんです。
ポンポンと置くように塗っても、粉を吹いたりムラになったり…。なので、カバー力がどうこう言う以前の問題なんです(´ヘ`;)
もちろん、化粧水でたっぷりと保湿してますし、美容液も付けてます。
そして、脂性肌に限りなく近い混合肌なので、しばらくしたら、ムラになったままテッカーと顔が光ってきます。
もう触ると……。。。。って感じです。・゜・(ノ∀`)・゜・。
厚塗りにはしたくないし、たまにしか付けないファンデに数千円も出すのもイヤだし…。
すごくわがままなんですけど、チープで馴染むファンデか、塗るコツとかあれば教えてください☆
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2006/3/25 20:46
私も同じような事で悩んでます!!でもこの方法を試したらずいぶんマシになりましたよ~
まずメイクの始まりは洗顔をして化粧水などをつけてから30分後が丁度良いようです。
それより早くに付けちゃうとまだ肌の準備が出来ていないのでムラになりやすいし、肌にもフィットしにくく、崩れやすくもなってしまうそうです。
その間は食事や着替えなど他の事で埋めるといいですよ。
それから下地は薄めに、丁寧に付けます。ってなんか普通の事言ってますけど(^^;)
それからファンデーション。
私はボディショップのパウダータイプの物を使っています。これはココでもランキング上位だし、かなりオススメです♪
しかもパフの形が面白く、ふわふわの方ではルースパウダーの代わりにも出来るそうですよvv
それで付ける時なんですが、ごしごしつけちゃったりしてませんか?
メイクしてもらって驚いたんですが、パフは「あ、触れてるなー」ぐらいで大丈夫だそうです。強くやるとよれちゃったりするようですよ。
それからファンデをパフに取ったら手の甲などでぽんぽんと軽く余分なお粉を落としてください。
置くようにつけるとムラが出やすくなっちゃうので…。出来れば普通に内側からすーっと撫でるように塗った方がいいと思います。
リキッドの方が肌には密着してくれますが、オイリーに近い肌だと崩れやすいとか、よれやすいとかで個人的にはあまりオススメしません(><)
塗りあがったら、手をこすって暖め、それでそっと顔を押さえます。肌をいためては行けないので、そっとやってくださいねvv
手の熱のおかげでファンデが肌に密着してくれます。
それでも物足りないなーと思うときはスプレータイプの化粧水などをしゅっと全体に拭きつけてください。
ただこれはちょっと乾燥があるので、乾燥が気になる時は乳液やクリーム(さらさらするタイプの物がベストです)を掌にとり、同じように擦って暖めてそれでそっと顔を押さえるといいですよ♪
どちらかといえば化粧水はツヤがでて、クリームはマットにしあがるような気がします。
なんだか長々と書いてしまいましたが。少しでもお役に立てばいいと思います!!
いいやり方が見つかるといいですねvv
まずメイクの始まりは洗顔をして化粧水などをつけてから30分後が丁度良いようです。
それより早くに付けちゃうとまだ肌の準備が出来ていないのでムラになりやすいし、肌にもフィットしにくく、崩れやすくもなってしまうそうです。
その間は食事や着替えなど他の事で埋めるといいですよ。
それから下地は薄めに、丁寧に付けます。ってなんか普通の事言ってますけど(^^;)
それからファンデーション。
私はボディショップのパウダータイプの物を使っています。これはココでもランキング上位だし、かなりオススメです♪
しかもパフの形が面白く、ふわふわの方ではルースパウダーの代わりにも出来るそうですよvv
それで付ける時なんですが、ごしごしつけちゃったりしてませんか?
メイクしてもらって驚いたんですが、パフは「あ、触れてるなー」ぐらいで大丈夫だそうです。強くやるとよれちゃったりするようですよ。
それからファンデをパフに取ったら手の甲などでぽんぽんと軽く余分なお粉を落としてください。
置くようにつけるとムラが出やすくなっちゃうので…。出来れば普通に内側からすーっと撫でるように塗った方がいいと思います。
リキッドの方が肌には密着してくれますが、オイリーに近い肌だと崩れやすいとか、よれやすいとかで個人的にはあまりオススメしません(><)
塗りあがったら、手をこすって暖め、それでそっと顔を押さえます。肌をいためては行けないので、そっとやってくださいねvv
手の熱のおかげでファンデが肌に密着してくれます。
それでも物足りないなーと思うときはスプレータイプの化粧水などをしゅっと全体に拭きつけてください。
ただこれはちょっと乾燥があるので、乾燥が気になる時は乳液やクリーム(さらさらするタイプの物がベストです)を掌にとり、同じように擦って暖めてそれでそっと顔を押さえるといいですよ♪
どちらかといえば化粧水はツヤがでて、クリームはマットにしあがるような気がします。
なんだか長々と書いてしまいましたが。少しでもお役に立てばいいと思います!!
いいやり方が見つかるといいですねvv
通報する
通報済み