パウダーファンデがなじまない…。なぜ?
こんにちは。
私は今就職活動中の身です。
普段は全くファンデーションを塗らないのですが、やはり社会人として説明会に行く時や面接の時にはファンデーションを塗るようにしています。
しかし、UVカット乳液(下地)を塗ったあとにパウダーファンデを塗るのですが、全く馴染まないんです。
ポンポンと置くように塗っても、粉を吹いたりムラになったり…。なので、カバー力がどうこう言う以前の問題なんです(´ヘ`;)
もちろん、化粧水でたっぷりと保湿してますし、美容液も付けてます。
そして、脂性肌に限りなく近い混合肌なので、しばらくしたら、ムラになったままテッカーと顔が光ってきます。
もう触ると……。。。。って感じです。・゜・(ノ∀`)・゜・。
厚塗りにはしたくないし、たまにしか付けないファンデに数千円も出すのもイヤだし…。
すごくわがままなんですけど、チープで馴染むファンデか、塗るコツとかあれば教えてください☆
私は今就職活動中の身です。
普段は全くファンデーションを塗らないのですが、やはり社会人として説明会に行く時や面接の時にはファンデーションを塗るようにしています。
しかし、UVカット乳液(下地)を塗ったあとにパウダーファンデを塗るのですが、全く馴染まないんです。
ポンポンと置くように塗っても、粉を吹いたりムラになったり…。なので、カバー力がどうこう言う以前の問題なんです(´ヘ`;)
もちろん、化粧水でたっぷりと保湿してますし、美容液も付けてます。
そして、脂性肌に限りなく近い混合肌なので、しばらくしたら、ムラになったままテッカーと顔が光ってきます。
もう触ると……。。。。って感じです。・゜・(ノ∀`)・゜・。
厚塗りにはしたくないし、たまにしか付けないファンデに数千円も出すのもイヤだし…。
すごくわがままなんですけど、チープで馴染むファンデか、塗るコツとかあれば教えてください☆
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2006/4/3 22:16
えみつん☆さん。こんにちわ
パウダーファンデーションから遠のいてリキッド中心ですが
手軽なのでパウダーファンデーションが欲しいです
私もムラや毛穴が目立って、上手に塗りたい!と思っている一人です
最近パウダーファンデーションを使う機会も増えてきました
パウダーファンデでもリキッドでも
下地の前後はティッシュで余計な油分を抑えてから使っています
・・お粉・・
ファンデーションの前にお粉を使うとお肌がサラサラになるのでムラになりにくいです
余分な油を吸うからだと思うので、理屈はティッシュで抑えるのと同じだと思います
お直しも日中はお粉、帰りにお粉+パウダーファンデーションで厚塗り防止
ノーファンデ派の友人は色つき下地とお粉を普段使っているそうで、
私もちょっと駅まで。ってときは日焼け止めとお粉です
・・水あり・・
手持ちのファンデーションが水ありなし両用でしたら、水を含ませて使うと
密着がよくなる&ヒヤっと気持ちよくっていいかも
資生堂で塗り方などが載っています
http://www.shiseido.co.jp/bbk/html/bbk60000.htm
下記は水なし
http://www.shiseido.co.jp/bbk/html/bbk28000.htm
・・スポンジ・パフ・・
力が入ってよれたりしないように、スポンジは大きいくて厚みのあるものだと力が入らなくていいそうです
スポンジよりも手軽で綺麗に見えるのはパフだとか
マックスファクターの使い方ナビ(会員登録で参照可能に)でパウダーファンデーションの塗り方のコツが出ています
パフだと桃肌に仕上がるものだと思っていましたが、ツヤ肌にも出来るようです
http://www.mffinity.com/navi/index.html
いいと思って購入したものが使いこなせないときは
購入したお店で聞くのも手だと思いますよ
自分に合うものを探すと時間がかかりそうですし
塗るコツで使いこなせるといいですね
パウダーファンデーションから遠のいてリキッド中心ですが
手軽なのでパウダーファンデーションが欲しいです
私もムラや毛穴が目立って、上手に塗りたい!と思っている一人です
最近パウダーファンデーションを使う機会も増えてきました
パウダーファンデでもリキッドでも
下地の前後はティッシュで余計な油分を抑えてから使っています
・・お粉・・
ファンデーションの前にお粉を使うとお肌がサラサラになるのでムラになりにくいです
余分な油を吸うからだと思うので、理屈はティッシュで抑えるのと同じだと思います
お直しも日中はお粉、帰りにお粉+パウダーファンデーションで厚塗り防止
ノーファンデ派の友人は色つき下地とお粉を普段使っているそうで、
私もちょっと駅まで。ってときは日焼け止めとお粉です
・・水あり・・
手持ちのファンデーションが水ありなし両用でしたら、水を含ませて使うと
密着がよくなる&ヒヤっと気持ちよくっていいかも
資生堂で塗り方などが載っています
http://www.shiseido.co.jp/bbk/html/bbk60000.htm
下記は水なし
http://www.shiseido.co.jp/bbk/html/bbk28000.htm
・・スポンジ・パフ・・
力が入ってよれたりしないように、スポンジは大きいくて厚みのあるものだと力が入らなくていいそうです
スポンジよりも手軽で綺麗に見えるのはパフだとか
マックスファクターの使い方ナビ(会員登録で参照可能に)でパウダーファンデーションの塗り方のコツが出ています
パフだと桃肌に仕上がるものだと思っていましたが、ツヤ肌にも出来るようです
http://www.mffinity.com/navi/index.html
いいと思って購入したものが使いこなせないときは
購入したお店で聞くのも手だと思いますよ
自分に合うものを探すと時間がかかりそうですし
塗るコツで使いこなせるといいですね
通報する
通報済み