友達関係

解決済み

no Image

匿名 さん

就活を全くしていない友達がいます。就職に関して考え方は人それぞれなので、私が口出しすることも無いとは思うんです。
その友達は6月頃から就活をしなくなりました。(何社か受けましたが、上手く行かず…)
元々就活には興味が無い…というか言葉が難しいんですが、ネガティブな感じを抱いてるように感じます。
友達とは言えども、鬱陶しいだろうと思い「何でも相談には乗るからね」と伝えて今まで何も言っていません。
でも、さすがに心配してしまいます。
実家暮らしで親御さんは共働きなので、たしかに今は問題ないかもしれません。
しかしバイトもしてないですし資格も取っていませんし、今後のことを考えると一言言葉をかけた方がいいのでしょうか…?卒業旅行も計画していますが、もちろん親御さんが全額出してくれます。
お節介だと思われても仕方ないですが、本当に真面目に大学に通ってきたので、ここで無駄にして欲しくありません。
ここで腹を割って話すことも必要でしょうか?このまま見守っておくのがベターでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?