出産祝い

解決済み
先日、友人に出産祝いを商品券5000円分、出産祝いの封筒に入れ替えて渡しました。今日久々会ったのですが、「商品券は失礼だよ」「お金がないのかと思った」といわれました。
封筒に入れ替えたのも、商品券だったのもダメだったよおです。
やはり、失礼でしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2017/10/28 09:31

「もう既に新、生児のものはたくさんお祝いを貰っているだろうから、貰った側が好きな時に好きなものを買えるように」「10月10日、悪阻や腰痛、出産で頑張ったママに何かプレゼントしたい」などの理由で、商品券でお祝いをあげる人もたくさんいます。
その友人の方は、出産祝いの金額がわかるというが気に入らなかったのか、出産祝いを選ぶという労力を使わなかったと思って、友達としての価値観?を低く見られたと思ったのか、金額的にもっと大きなものがもらいたかったのかもしれません。なので、「お金がないのかと思った。」という言葉が出たのじゃないかと思います。
でも、それは個人の考えですので、彼女の言葉や価値観が一般的なものと捉えるのは別問題だと思います。
今度会ったら、その友達にどういう意味を込めて、どれくらい深く考えてお祝いをしたつもりなのかを話されてみたらどうでしょうか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?