美容院の押売りに困ってます。

解決済み
どうして美容院の押売りは規制されないのか。
どこの美容院でもあります。

毎回5000円以上するヘアケア商品を押売りされそうになるので困ってます。
シャンプー、トリートメント、スタイリング剤、ドライヤー。

美容師さんはメーカーの説明を信じてると思いますが、、
誇大広告としかいえない内容です。

説得されて買ってみたら、
皮膚炎になるばかりです。。
なのに「髪が痛んでるのに気にならないんですか?」と。
「肌弱いので・・」と言うと、「アトピーの人でも大丈夫なやつなんですよ~」とか言ってきます。

そんなにお金ないし、皮膚炎治療しないといけなくなるのに。
圧力的な説得の仕方をされます。
オシャレなとこほどひどいです。

シャンプーのとき服が汚れないようにタオルをかけられますが、
そのときに服のタグ(ブランド名)をチェックしてるのも、気持ち悪いです。

こういうのって、毎回、消費者センターか厚生労働省に情報提供するしかないんですかね?
エステとかの押売りは規制されてるのに・・・。

ログインして回答してね!

Check!

2017/10/30 18:37

そんなに美容院、押し売りしてくるんですか?
押し売り以外にも、お召し物のブランドを見てくる事にも驚いてしまいました…

主様があまりに不快だと感じるのであれば、今後その美容院に行かなければいいと思いますが…

私は長年お世話になっている行きつけの美容院がありまして、シャンプーやスキンケアなど案内や説明されますが、まぁセールストークとして半分は流して聞いてます(笑)

真面目に聞いたり、少しでも興味を持つ態度だと、説明をもっとしてくるだろうし、要らないなら要らないと言う権利だって私達にありますし。
断りづらい雰囲気もあるかもしれませんが、考えておきます。とか、今日すぐには判断できないので。とか濁して逃げれば大丈夫だと思います!

嫌だなと思ったのなら、とにかく今後、その美容院は利用しなければいい話ですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?