ベース作り
解決済み
肌が白く、化粧をしても顔色が悪く見えてしまいます。 なのでコントロールカラーを使用しようと思っています。そこで質問なのですがコントロールカラーを使うとなると、今使ってる下地(ポール&ジョー)は使えないということですか?よく部分的に使うと言いますが、それはどういう意味でしょうか?未知なので色々教えてください...m(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/11/3 21:21
使えなくはないですよ。
その下地のあとにコントロールカラーを使えば良いと思います。
質問者さんの場合、肌の血色をプラスするピンクのコントロールカラーを使うのがよいと思います。顔全体的に血色を良くしたいのなら全顔に塗布しても良いと思います。
部分的に使うというのは、例えば赤みが強い頬だけにグリーンを使えば良いところ、気にならない他の部位にも塗布すると、色が浮いてしまいます。なので、コントロールカラーは気になる部分に塗布して補うというように使う方が良いと思います^ ^
その下地のあとにコントロールカラーを使えば良いと思います。
質問者さんの場合、肌の血色をプラスするピンクのコントロールカラーを使うのがよいと思います。顔全体的に血色を良くしたいのなら全顔に塗布しても良いと思います。
部分的に使うというのは、例えば赤みが強い頬だけにグリーンを使えば良いところ、気にならない他の部位にも塗布すると、色が浮いてしまいます。なので、コントロールカラーは気になる部分に塗布して補うというように使う方が良いと思います^ ^
通報する
通報済み