セクハラの定義

解決済み

no Image

匿名 さん

転職先の職場での事です。

今男性上司(四十代後半既婚子持ち)から仕事を教わっているのですが、

パソコンを見ながら教えてもらっているのである程度近づいたり、偶然手が触れたりくるのは仕方ない事だと思います。

毎日手が触れていて、触れないように気をつけていても必ず手が触れるので偶然にしてもとても不快でした。

十円を親指と人差し指で指から指に渡されるなど。クリップも指から指にされないように手の平で受けるようにしても触れるように手が必ず触れます。

ここ一週間ぐらいで急に〇〇さんなど声に出さずに二の腕を触って無言で私に呼びかけるようになって三回も腕を触って来るようになりました。

流石に私も怒りがMAXで一番上の人にその事を相談しました。

話を聞くとどうやら前にもほかの女性社員に対して密着するなどの行為をしていてその気配があると上司も認識していたようで、その日に厳重に注意してもらいました。とくに処分もないようです。
その注意を受けた後に、セクハラ上司が私のところに早々によってきて第一声は謝罪ではなく、胃が痛い。と嫌味を言いにきました。
その言葉を聞いて懲りないつもりでまた再犯するつもりなのではという思いと、セクハラで処分なぜされないのかと怒りが益々込み上げてきました。

ここで質問ですが、この事例では処分しにくいのでしょうか?一応コンプライアンス組合のようなものはありますが上司は自分の立場もありそこまで行かずに解決するつもりのようです。コンプライアンスに私自身入ったばかりで問題沙汰になるのも気が引けます。

再犯する可能性が高いと見ていますが、今話してこの事を知っているのは一番上の上司と上司と私のみです。

再犯防止も兼ね周りにもこの事実を話した方が良いのでしょうか?特に被害に遭った女性に話を聞くなどしたいのですが
話すと全員に言いふらされる恐れもあり名誉毀損などと言われるのも気になります。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?