イエベ秋なのにカーキが似合わない

解決済み

no Image

匿名 さん

ということはありえるのでしょうか?
2度診断を受け、1度目は春と秋と迷われたのちに春と診断、2度目は秋と診断をされました。
2度診断を受けて中間色を中心にどちらかと言えば秋の方がしっくりくる色は多く自分でも秋なのかな?とは思っていたのですが、カーキが壊滅的に似合いません。メイクでカーキのアイシャドウを使ったり、顔周りにカーキを置くとかなり老け込んで見えてしまいます。
春の色はビビッド系は色に少し顔が負けてしまうことはあったのですが、ここまで老け込んだり似合わないと思った色はありませんでした。
自分のシーズンの中で得意な色とそうでない色があることは知っていますが、ここまで極端な方はいらっしゃいますか?またはこういうこともありえますか?春なのか秋なのかもやもやしてしまいます。

ログインして回答してね!

Check!

2017/11/7 19:45

カーキにもゴールドパール強めものとシルバーパールが強めのものがあるので、秋カラーということですから恐らくゴールドパールが強いカーキをつけられたのではないかと思いました。

私はパーソナルカラー診断を受けたことはありませんが、コスメカウンターのBAさんには「夏ですよね?」と言われたことはあります。
自己診断では冬と夏が同率で出るような感じです。
ですがアイシャドウはブルーやブルーグレーが苦手です。
濃いめのブルーはアイラインみたいに使うのは良いのですが、アイシャドウとして使うと全然似合わなくなります。
透明感がどうとかより青アザみたいになります笑
紫が入るとまだマシなのですが。

完全に秋、完全に春みたいに分類される人の方が私は少ないと思っているので、典型例に当てはまらない人も実際にいらっしゃると思います。
これは私が大学時代、性格検査などの分類の研究で、何回やっても典型例にしかならない人もいれば、何回やっても典型例にならない人がいたのを実際に何人も見てきたのでパーソナルカラーにも例外は必ずいるとだけ断言できます。

また、パーソナルカラーには、クリア・ビビッド・ダークなどさらに分類が細かく分かれるそうなので、もしかしたらダークカラーが苦手なのではないかと思いました。
ゴールドパールが入るとカーキは、彩度が鈍くなる(暗く見えやすくなる)ので、顔周りにカーキを持ってくると影みたいに窪んで見えることで老けて見えるのではないかと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?