病院に行きたいのですが…

解決済み
 美容に関係のない話のうえに、重く暗い話です。恐らく、かなり愚痴っぽい長文になりますが、どうかお付き合い下さい。
 現在高校2年生です。鬱病、というほどではないのですが、少し、精神的ストレスが溜まっているように感じます。とにかく憂鬱な気分で、どうにも気持ちが晴れません。
 学校にも行きたくなくて、教室にいる間中、猛烈な吐き気に襲われます。保健室にいこうにも、女医さんに追い出されてしまい、利用できません。学校に行きたくない、と親に話すと、凄く怒ります。特に祖母が、たいへん腹をたてているようで、母親をどうにか説得(摩擦熱で体温計を誤魔化すなど)して、学校を休んでも、いつも口うるさく「今からでも学校に行きなさい。」「いつまで寝ているつもりですか。学校に行かないなら、家のことをしなさい」「またですか。そんなに余裕なら、当然テストも、一番なのでしょうね」などと嫌味を言ってきます。母親も、私がこのような状態であることに不快感を示しています。
 教室にいたくない、保健室も利用できない、かといって家にもいられない、そんな状況で、現在とても辛いです。体重も減りました。毎朝激しい頭痛と吐き気に襲われます。自殺を図ることも増えました。と、いうのも、死なない程度です。校舎の二階から飛び降りたり、絶対に服で隠れる所に傷をつけたり、2日間ほど食事を抜いたり、ミシン糸で首を吊ったり…。親や教師にバレたことはないし、そもそも大事に至ることは絶対にありませんw。ですが、異常ではあると思います。
 私には夢があり、そのための志望校もありますし、もともと学校が好きなので、普通に通えるようになりたいです。
 しかし、どうしても学校に行きたくありません。教室にいたくありません。そこで、心療内科やメンタルクリニックに行きたいのです。この程度でそのように思うのは、ほんとうの心の病の方々への冒涜かもしれません。でも、どうしても行きたい。
 以前、母親に申したところ、「そんなところに行かせるために育てたんじゃありません」「外聞を考えなさい」「みっともない」と、きつく叱られました。
 そこで、どうすれば、親を説得できるでしょうか。どうか一緒に考えていただけませんか。
 長々とお付き合いしていただき、ありがとうございました。

ログインして回答してね!

Check!

2017/11/8 21:53

学生ではないですが、回答します。

私も一時期働き過ぎで心療内科に通っていました。先生に「嫌なことがあってすぐ『死にたい』と思うのは心が疲れている証拠」と言われハッとしました。

まずは、通っている学校にスクールカウンセラーさんや相談室などはありますか? あるようでしたら、そちらで相談してみてください。保健室の女医さんではなく、スクールカウンセラーさんです。

もし、なければ地域やボランティア団体の行なっているカウンセリングなどに行ってみてください。

※「お住いの市区町村 スクールカウンセラー(例:新宿区 スクールカウンセラー) 」のワードで検索すると情報が出てくるはずです

そこでカウンセラーさん、担任の先生、保護者を交えての面談を、可能なら組んでもらいましょう。

カウンセラーさんに説得してもらうのが一番の近道かと思います。いまは苦しい状況だとは思いますが、少しでも心が軽くなりますように……。

質問者からのコメント

2017/11/9 08:35

 回答ありがとうございます。
 スクールカウンセラー、いらっしゃるのですが、予約が満席で…。週に1度しか来られないのですが、毎週同じ生徒が利用しているようです。
 担任の先生は、精神的な問題に理解がなく、いつも根性論ばかりなので…。私がカウンセリングを受けたがっていること、快く思わないようです。
 地域のボランティア団体、探してみます。
 本当にありがとうございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?