プチプラとデパコスの使い分け

みーさん@

みーさん@ さん

私はアトピー持ちの敏感肌なので、アイシャドウなどは安く済ませても、スキンケアや下地などはちょっといいものを買うべきかな…と考えている者です。
皆さんは、どのようにしてプチプラと、より高いものを使い分けていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2017/11/14 13:51

私もアトピー持ちです。
スキンケアは高すぎないもので、肌に合うものを選んでいます。
以前はキュレルなど使っていたのですが少しでも乾燥していると炎症を起こしてしまったので、安すぎてもなぁってなってしまって。。。
ベースメイクも一番肌に触れるメイクなのでいいものを選んでいます。
プチプラではないミネラルファンデーション(\3000~\5000)をジプシー中です。
リップケアアイテムもやはり敏感な部位なので安すぎず高すぎず、成分を見てチョイスしています。
本当はアイメイクもミネラルコスメにしたいのですが、シャドウの色ってそのシーズンや気分で変えてしまうのであまり高いものを選ぶと後悔してしまいそうでプチプラを選んでしまいます。
長々と書いてしまいましたが、肌に直接触れる物や長い期間変わらずに使える物は肌に合ったいい物を、気分や季節で変えてしまうものはプチプラを・・・という感じです。
ただ、まぶたも炎症を起こしやすいので緊急用にいい物をひとつ用意しておいてもいいかなぁとも思っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?