化粧直し
初歩的なところから化粧直しの仕方を教えてください
お化粧直しで、分かっていることは、
1、ティッシュで脂やテカリを押さえる
2、ミストをかける
3、プレストパウダーやパウダーファンデで整える
なのですが、やってみっところうまくいきません
その日はリキッドを使っていて、崩れにくいものでしたが、お昼寝をしてごろごろしたら鼻のまわり~ほっぺにかけてとれてしまいました。
そこでパウダーファンデで直したのですが、下地もとれたのかなんなのか、ぬってもぬっても素肌は見えっぱなしで毛穴に詰まるし、まだらになってどんどん汚くなってしまいました
何かいい方法はありますか??
パウダーとリキッドではお直しの仕方が違うのでしょうか。
あと、ミストの使い方がいまいちわかりません…。吹きかけてみてもどうしたらいいのか馴染ませてみたのですが。
解答よろしくお願いします

お化粧直しで、分かっていることは、
1、ティッシュで脂やテカリを押さえる
2、ミストをかける
3、プレストパウダーやパウダーファンデで整える
なのですが、やってみっところうまくいきません

その日はリキッドを使っていて、崩れにくいものでしたが、お昼寝をしてごろごろしたら鼻のまわり~ほっぺにかけてとれてしまいました。
そこでパウダーファンデで直したのですが、下地もとれたのかなんなのか、ぬってもぬっても素肌は見えっぱなしで毛穴に詰まるし、まだらになってどんどん汚くなってしまいました

何かいい方法はありますか??
パウダーとリキッドではお直しの仕方が違うのでしょうか。
あと、ミストの使い方がいまいちわかりません…。吹きかけてみてもどうしたらいいのか馴染ませてみたのですが。
解答よろしくお願いします

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2010/9/17 18:23
お直し!
こんにちは!
ミストも使用する場合は、顔全体に先にミストを使用→ティッシュで押さえる→ファンデかお粉
ですが、ミストを使用すると肌にある水分がミスト水が乾く際に一緒に奪われる可能性が高いのですが。
なので、崩れがひどい場合は一度オフしてしまった方がきれいな仕上がりに。
小容器に乳液を詰めて持ち歩き、お直しの際に使用。
コットンに、乳液を染み込ませて崩れた部位を拭き取り、また下地から始めるのがお勧め。
商品にもよりますが、お直しでリキッド使用だと厚塗り感が出ることも。
パウダーかお粉が良いのでは。
後、崩れやすいTゾーンには、部分用下地の使用もかなり有効ですよ~。
朝のメイク前には余分な油分はティッシュオフしておく事や下地・ファンデを肌にのせる時間も少し明けて肌に密着させる必要も。
メイクの最後には、ファンデがパウダー・リキッドでも崩れやすい部位にはお粉の使用も。
こんにちは!
ミストも使用する場合は、顔全体に先にミストを使用→ティッシュで押さえる→ファンデかお粉
ですが、ミストを使用すると肌にある水分がミスト水が乾く際に一緒に奪われる可能性が高いのですが。
なので、崩れがひどい場合は一度オフしてしまった方がきれいな仕上がりに。
小容器に乳液を詰めて持ち歩き、お直しの際に使用。
コットンに、乳液を染み込ませて崩れた部位を拭き取り、また下地から始めるのがお勧め。
商品にもよりますが、お直しでリキッド使用だと厚塗り感が出ることも。
パウダーかお粉が良いのでは。
後、崩れやすいTゾーンには、部分用下地の使用もかなり有効ですよ~。
朝のメイク前には余分な油分はティッシュオフしておく事や下地・ファンデを肌にのせる時間も少し明けて肌に密着させる必要も。
メイクの最後には、ファンデがパウダー・リキッドでも崩れやすい部位にはお粉の使用も。
通報する
通報済み