仕事をやめるべきか

no Image

匿名 さん

転職しようか今すごく悩んでいます。
大学卒で入社した会社で、来年で4年目になりますが今転職をしたくて悩んでいます。

理由は多々ありますが、上司と折り合いが合わないこと、パートが多い会社で常勤(私)の1人あたりの仕事量が悲惨なこと、今の職場で自分が長く働ける未来が見えないこと、お給金が低いことなど色々と重なり転職をしたい気持ちが高まりました。

しかし両親に猛反対され、転職活動に移りづらい現状です。
両親曰く、
・残業が少ない会社は滅多にないこと(私の現在の残業は月10~20時間未満なので少ないほうかもしれません)
・車通勤できていること(ガソリン代支給なしです)
・嫌な人はどこの職場いるし楽しい仕事なんてない(と言われました)
・お給料は私の能力ではどこでも変わらないこと

上記の理由を踏まえ、「お前は恵まれた環境で仕事をしている。転職をしたら大変な思いをすることをわかっていない」と言われ続けています。

本当は夏ごろから転職をしたいと思っていましたが、転職をしづらい環境のなかで本当にしていいのか悩みいまだ動けずにいます。

私は転職をまだ経験したことがないので正しい選択がわからず、また相談できる人も周りにいません。

皆さんはこの状況で転職をしようと思いますか?

ログインして回答してね!

Check!

2017/11/17 00:36

私も転職を考えています。社会人4年目です。

私も同じく親に転職の話を振りましたが同じ事を言われ、最初は悩みました。
しかし年齢的にも転職出来るチャンスやタイミングはそんなに長くはないと思い、決心して今は転職先を探しています。

私は某転職サイトのエージェントさんに色々と相談しました。

相談してみると結構不満があった様で話が長くなり驚かれましたが…^^;
そこで「それはそう思って当然だと思いますよ」とか「そこはその会社のいいところなのかもしれません」とか他者の目線でその自分が今置かれている状況を聞いて、答えてくれるので「そう思ってよかったんだな」とか少し安心感を覚えたりしました。

転職の話となるとちょっと込み入った話になるので友達にも相談しにくい…と思うのであればそういったサービスを利用するのも良いと思います。
※あくまでも転職サイトのエージェントさんなので転職ありきで話はされますが…;

どこにでもあわない人や嫌な人はいると思いますが、そのリスクを背負ってでも今の環境から抜け出したい、もっと違う事にチャレンジしたい…だとか目標や希望があるのであればチャレンジすべきと私は考えています。
そもそも転職した先で本当にその様な人がいるのかも誰も分かりません。
自分の運と可能性に賭けるしかないです。

もし上記親の言われた様な、能力云々を気にされているのであれば資格をとったりするのもありかなと思います。不安が少しは解消されるかもしれません。
転職を迷っていても資格取得なら邪魔にならないし親も変な目で見ないと思います。
今年は無理でも来年、再来年、自分が転職を考え続けている姿勢と努力をみていれば親も変わると思います。(私は資格試験を受けたり1年くらい転職するぞー!と言い続けてました笑)
自分はずっと思っていても親は娘の口から聞いた言葉がはじめてですから、一時の感情でそう思ってるんだと思っています。

まだ迷っているのであれば1年ほど寝かせるのも良いかと思います。
逆に1年経ってもまだその様な気持ちなのであれば、転職しよう!とか期限を決めると冷静に今の環境を見つめ直す事が出来るかもしれません。

長々と失礼いたしました。以上、ご参考までに。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?