天然?常識がない?世間知らず?

no Image

匿名 さん

こんにちは。

『天然』『常識がない』『世間知らず』
この言葉の3つに当てはまる?ような人が職場にいます。

この言葉は、イコールではないと思うのですが…

細々とした気になることは、日常茶飯事的に起こるのですが、
最近、一番気になったことがあります。

有給休暇は、職員に与えられた権利ですが、
常識的に考えれば、他の人に迷惑を掛けない日を選んで取得するものだと、
私は思っています。

でも、その子(30代女性)は忙しい時期にも関わらず、
『○○に行きたいので、休み取ろうと思ってます。一緒に行く予定の人が今、暇らしいので』と何の気なしに言います。
その時期に会議が入っているのですが、それも平気そうに、
『その会議は休もうと思います』とのこと。
他にも、その休みたいという週に、
たまたま休日出勤しなければならない行事があるのですが、
同僚の男性が、『僕が代わりますよ』とのことで、
フォローをされていました。
(私はそれは優しさだとは、思えません。ひがみとかじゃないんですが…)

ただ、直属の男性上司には、その男性職員がいない時に、
『やるべきことはやってから、休みを取った方が
いいんじゃないかな。』と、優しく諭されてはいましたが。

その子は最近、こちらの部署に異動になってきた子で、
もう少し部署の状況が分かってから、行けばいいのに。と個人的には思いますが、もう、休みを取る気満々です。

それがまた、基本的に、悪気ない感じなんです。
↑みたいなことが、悪いとは思ってないんですよね。
純粋?ピュア?
ただ、そういう配慮を知らないだけ???

普段から、なんとなくボーっとしてて、とても中堅職員とは思えない、
子供っぽさや、振る舞いがあります。
新入社員だったら分かるけど、もうそこの辺りの常識は持ってないと、
どうなんだろう…という感じです。
とても同世代とは思えません。

中堅なので、周りも今更1から教えるという感じにもなってません。

言い方が悪いですが、
見た目も中身も、本当にドラマに出てくるような、とても地味な子で、
派手な子で、わがまま放題でここまで来た。という感じではありません。

天然と言われればそうなのかもしれませんが、
そんな可愛いものではないような。。

世間知らずで育ったのか…

若ければ許されることも、このままいくと、
常識がない大人。です。
(若干既にそうですが)

これは、氷山の一角というか、
他にも気になるところは、沢山あります。

皆さんの周りにも、このような方いらっしゃいますか?
もしいるなら、周りはどんな対応をしていますか?

面白いと取れる部分もあるし、普段は皆仲良くしています。
その子の問題なんだから気にしなければいい。といえばそれまでですが、
要所要所でその感じを出されて、ひそかにイライラしてしまいます。




ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?