ブランドタグがついてないだけで他店で安く売られる理由は?

解決済み

no Image

匿名 さん

高めのブランドショップで7千円位のストールをいつかネットで買おうと思っていたのですが、ある雑貨店でデザインと色(4種類)が同じで2千円で売られていました。
店舗で手触りやサイズは確認したんですが、違いはタグがないことだけでした。

最近ショップでストール探しをしているので他のブランドにも詳しくなっているのですが、他のストールを見ているとプチプラブランドのストールも定価が1600円の物が1500円で売られていました。こちらもタグはついてありませんでした。
両ブランドとも柄は全部チェックなのですが、ちょっと個性的なのも入っていてどう見ても同じ物としか思えません。
ちなみに両方ともゾゾタウン等でも展開している人気ブランドで、秋冬物として現在も店舗に置いてあります(今日も見て触ってきました)。
雑貨店を検索すると他のお店が検索に引っかかってしまい、県外はわかりませんが県内には3軒はあるのがわかりました。どこにでもあるような普通の雑貨店です。
さすがにお店の人には聞けなかったのですが、なぜタグなしの差でこれほどの値引きされた価格で売られているのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?