自分の顔が好きになれません。

no Image

匿名 さん

こんにちは。
私は小さい頃から自分が顔が嫌いで悩んでます。
きっかけは親や親戚からの評価だと思います。
私以外の兄弟は整った顔立ちでいつも誉められ、私は鼻が低いだとか顔が丸いだとか言われて残念な顔なんだと思っていました。
でも悔しくて中学生のうちからメイクを研究したり色々努力をしました。
その結果か中学の時から誉めてもらったり告白されるようになったのですが、親や親戚にはいまだに誉められることはありません。
努力して誉められるようになったのに、自分の顔が嫌いなので素直に嬉しいと思えません。むしろ、疑ってしまいます。
親曰く私は美人ではなく雰囲気がある人らしいです。
周りから誉めてもらえても身内の集まりなどに行くと劣等感でいっぱいになってしまいます。
身内の方が正直な意見を言っていると思って言われたことを真に受けてしまいます。
頑張っても定期的に「何をしてもどうせ私はブスだし」と絶望してしまって全く自信が持てません。
精神的な問題かもしれませんがどうしたら自分の顔が好きになれますか?
今のままでもいいと思って生きていきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2017/11/24 13:52

顔が好きになれなくても、心から変わっていけば、以前の自分よりも好きになるし、顔や雰囲気も変わるとおもいます毎日笑顔を大切にして、運動などでストレス発散するなど。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?