イエベなのかブルべなのか

まったくわかりません!

ずっとかなりのイエローモンキーだと思ってました笑

が、

よく見たら腕の内側や太ももあたりは青白いです。

でも焼けると黄色っぽかったり、、

よくわからないので写真のせます


白っぽい方が蛍光灯の下、
色の濃い方は暖色系のライトの下で撮りました。

よくわからないとは思いますが、参考までに、、、

ログインして回答してね!

Check!

愛舞屋

愛舞屋さん

2010/9/25 11:25

パーソナルカラー
こんにちは。気になったのでレスさせてください。


パーソナルカラーの判断は、プロが直接対面して行い、
何十枚という様々な色のドレープを当てて診断するものです。
例えばブルベであっても、夏なのか冬なのか、季節によっては
同じブルーベースでも似合う色が異なります。
高彩度は似合うのに、低彩度になると顔がくすんで見えるというように。

青でも、黄みを含んだターコイズか、青みの強いコバルトなのか。
一つの色をとっても、ベースによって似合う色があります。


画像ではディスプレイによって表示される色が変わります。
自己診断では先入観や好みで正しく判断ができないことが多く、
文字だけで判断することもできません。

それに診断は自然光に近い状態で行いますので、
人工光の下では判断はできません。

自分がどちらのベースなのか知りたいのであれば、
是非プロ診断に行ってください。

プロでも診断に悩むことがあるので、素人目で判断することは危ないです。

******

パーソナルカラーというのは、肌に透明感を与えて健康的に見える色。
しわやクマなどが目立たなく、顔がすっきりと見える色で、
簡単に言ってしまえば、その人に似合う色のことです。

大まかな分類としては、
イエローベース:ゴールドや黄みを含んだ色(暖色)が似合う。
ブルーベース:シルバーや青みを含んだ色(寒色)が似合う。

そして、【イエベだからといって黄色い肌とは限りません。】
ピンク肌の方もいます。
逆も然りで、ブルベでも黄肌の方がいます。

どちらのベースにも色白、色黒、黄肌、ピンク肌は存在します。

また、カバーマークのファンデーション診断はパーソナルカラーとは別です。
あれは、独自の理論に基づく肌色判定であり、
言い方は悪いですが、パーソナルカラーと勘違いされる方が多いです。


長々と失礼しました。ご自身に似合う色を見つけて、
メイクやファッションを楽しんでください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?