これってノンケミカルでしょうか?

これから化粧品をノンケミカルへ移行しようと考えています。
ただ、一挙に買い替えるには予算もかかるため、優先順位をつけて少しずつ替えていくつもりです。

そこで、現在使っている化粧品の配合成分を見直しているのですが、その中で気になったのが、DHCのディープクレンジングオイルです。

「無香料・無着色・パラベンフリー・天然成分配合・鉱物油不使用・石油系界面活性剤不使用」

…と謳っていますが、=ノンケミカルということになるのでしょうか?
まだまだ勉強不足で、よく分かりません。
詳しい方、ぜひ教えてください(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2010/9/26 16:39

ケミカル!
こんにちは!

ディープクレンジングオイルは医薬部外品になっているので、全成分表示義務がないので明らかにはしていないです。
ただ、旧表示指定成分は配合はされていないですが完全ノンケミかと言えば分らないし、違うように思います。
使用した事はありますが、きつかったです・・・

メイク(特にベース)を完全ノンケミにする事や石鹸でオフ出来る物に変更するとクレンジング剤は不使用でも良いし、落ち易いメイクにしてピュアオイルでのオフも。
それか、アスカのクレンジングで過敏肌用は良いですよ。

合う・合わないがあるので、ノンケミが完璧って事も言い難いのですが・・・
ノンケミでも合わない成分は人それぞれにあるし、もし、それを配合した商品を使用した場合は肌荒れを起こします。
クレンジングで使用では大丈夫ですが、わたしにはホホバ・ミツロウ等は合わないです。

なので、そういう事実も知っておいて下さいね。
自身のお肌と相談しつつ、調子を見つつがベスト!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?