服装

no Image

匿名 さん

保育士なんですが、こういう服装(通勤着)を保育士がしていたら嫌だな、気になるな、というものはありますか?

スカートを履きたくてもどれくらいの長さがいいのか、、、など色々気にしてしまいパンツかロングスカートしか履かなくなってしまい、今更ですが保護者の方から見た意見を聞きたいです。

スカートの長さやヒールなどなんでもどんなことでも構いません!

ログインして回答してね!

Check!

2017/12/18 01:16

通勤着でしたら、極端な露出やケバケバしい物、突飛な服装でなければ、お好きな服装で良いと思いますよ。
昔、子どもを保育園に預けていました。
個人面談みたいな時に、30代の先生がオフショルダーっぽいニットを着ていたのですが、透明のブラ紐が見えて、あんまり良い気持ちはしなかったですね。
通勤だったり、プライベートでは良いと思うのですが、保護者との面談にこれはないなぁと思いました。
通勤途中保で護者に会うかもしれないので、清潔感のある爽やかな服装だと、保護者側にも安心感が生まれるような気がします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?