便秘

リョク

リョク さん

便秘で通院してます。
自力でお通じが良くなる食べ物や飲み物【特にお茶】
があればどなたか教えてください(T_T)
サプリ&薬は避けたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2010/9/26 13:46

こんにちは。
便秘を激しく憎む女tukuyoですw
全く自慢になりませんが、便秘は激しい方です。
酷い時は、3週間、便秘だった事もありますw(爆)

人には、人の便秘の理由があります。
ですので、それを見つける事が、解決方法になります。
通常では、生活習慣を見直せば、改善されます。
しかし、腸の形がねじれたりなどして、身体的にどうしても便秘になる方もいらっしゃるそうです。
こういうのは、病院しかないと思います。
(この辺りは通院されてますので、大丈夫かと)

====================

基本は「食事」・「水分」・「運動」です。
小食の方などは、便秘になり易いです。
当たり前ですが、トイレの大になる元がありませんからw
そういう場合は、「多く食べる」ですね。
よく言われる「食物繊維」など良いと思います。(キャベツとかですね)

腸の機能が低下してる便秘は「乳酸菌」とかです。
菌バランスが悪かったりなどあります。
腸を助けるような食事が良いと思います。
ちなみにヨーグルトは「1日300g」必要と言われています。
意外と大量に食べなければいけませんので、頑張って下さいw
「特定保健用食品マーク」の入ったヨーグルトが良いです。

====================

「水分」は、「2リットル」は飲むよう心がけて下さい。
トイレも頻繁に行く癖をつけた方が良いです。
トイレの小でも良いので、癖づけて下さい。

水分の関係する事ですが、温度があります。
個人によって、これは異なります。
「冷えた」方が改善する方もいらっしゃいますし、「温めた」方が改善する方もいらっしゃいます。
個人で、見極めて下さい。
「冷えた」方が刺激になって良いのであれば、「冷えた水」を。
「温めた」方が良い方は、冷たい水は控えた方が良いです。

「にがり(マグネシウム)」など混ぜて飲むと良いと思います。
(普通の料理にも入れれると思います。心臓や腎臓が弱いなら、控えた方が無難です)

====================

「運動」は、そのままですねw
個人的には、ヘソから下のお腹をねじるような内容が良いと思います。
私は、腹筋とかよりも、足を上げるような内容の方が適してました。
(という事で、色々な方向にキックしていますw)
ちなみに私は、毎日腹筋を500回してましたが、効きませんでしたw(爆)

時間は、少なくても30分、出来れば1時間くらいの運動の方が良いです。
普通の方なら、毎日10分のウォーキングでも結構効果が出るそうですが、病院に通うくらいの便秘であれば、このくらいはやらないと無理だと思います。(苦笑)

====================

あまり良くないかもしれませんが、どうしても出ない時は、「薬」もありだと思います。
経験上、あまりにも便秘が続くと、本当に中のトイレが固くなります。
そうなったら、かなり苦労しますよ。

「薬は良くない」と思って放置してましたら、3週間行きましたw
「さすがにヤバイ!最悪死にそうだ!」と思い、薬を飲みまくって出しました。
(何回も飲まないと、出なかったですw)
トイレを2日間かけて排出しました。かなり痛かったですw
(この時、トイレに行って、ウエストが8cm細くなりましたw)

====================

「1日3食」、ちゃんと食べた方が良いです。
よく朝食を抜く方がいらっしゃいますが、便秘の原因になります。
食べて下さい。

ホルモンバランスが崩れて、便秘になる方がいらっしゃいます。
「生理前の便秘」など有名ですよね?
乱れているなら、治した方が良いです。
同様、自律神経などが乱れても、便秘になります。
生活習慣は、大事だという事ですw

====================

大体の内容は、こんな感じかと思います。
普通は大丈夫だと思いますが、便秘で亡くなられた方もいらっしゃいますので、お気を付け下さい。(爆)
「便秘」&「死亡」で検索したら、出るかと思います。
たかが便秘ですが、便秘だと「ガン」や「ポリープ」にやり易くなりますので、人の事全く言えませんが、改善して下さい。(滝汗)

一緒に、便秘と戦いましょう!w

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?