頭皮のにおい

いくら丁寧に洗っても夕方には頭皮が臭う気がします…
すべての工程ですすぎ洗いはしっかりしています。ドライヤーも根元までしっかり乾かしています。
仕事上、髪をくくらなければいけなく、きつく結びすぎていて風通りが悪くなっているのではないかと思い緩く結びましたが無駄でした…
もともと皮脂分泌は過剰です。
シャンプーはサロン専売品を使っています。
私の知っている知識では、シャンプーに重曹を混ぜる。オイルクレンジングをする。この2つです。
これらを実践したことのある方、又、他にいい方法を知っている方、回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2017/12/19 18:43

美容師でした。
皮脂分泌が過剰な場合サロン専売品のシャンプーは洗浄力が弱い(お肌に優しい)ので流せていないか、もしくはニオイが気になってごしごし洗いすぎてしまい、頭皮が乾燥し、余計に皮脂が出てしまっているのではないでしょうか?
顔の皮膚と頭の皮膚はつながっています。
すなわち顔の皮膚が乾燥していたら頭皮も乾燥しているということになります。
なので本来は頭皮にもスキンケアするのがよいのです。
頭皮用の化粧水なども売っていますので、(美容室で担当の方に相談してみてください)乾燥が原因の場合は購入してみるといいと思います。

ヘッドスパもおすすめですが、どうしても一時的なものにはなってしまいますので、頭皮用化粧水を購入して家でもケアするのがおすすめです。

それでも治らないという場合は、皮膚科に行ってみてもらうといいです。
お客様で行ってる方がいましたが、過剰な皮脂分泌が収まっていましたよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?