アイライナーの引き方
先日Dolly winkのペンシルアイライナーのブラウンを買ったのですが、
初めてのアイライナーのため引き方がまっったく分かりません↓
まつげの生え際って言ってもどこに引くのか?
(上側?下側?)
目は開けて引くのか、閉じて引くのか?(←)など・・・
アイライナーの引き方をイチから!!教えてください。
目がツリ目なのでちょっとタレ目&丸目にしたいです。
本当に初歩的な質問で申し訳ないんですが教えていただけたら嬉しいです。
ちなみに私の目は
・奥二重気味の二重
・まつげは長く多い
・ツリ目
黒で引いたらキツい目になりそうだったのでブラウンを買いました。
初めてのアイライナーのため引き方がまっったく分かりません↓
まつげの生え際って言ってもどこに引くのか?
(上側?下側?)
目は開けて引くのか、閉じて引くのか?(←)など・・・
アイライナーの引き方をイチから!!教えてください。
目がツリ目なのでちょっとタレ目&丸目にしたいです。
本当に初歩的な質問で申し訳ないんですが教えていただけたら嬉しいです。
ちなみに私の目は
・奥二重気味の二重
・まつげは長く多い
・ツリ目
黒で引いたらキツい目になりそうだったのでブラウンを買いました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2010/9/26 13:24
可愛らしさを出すアイラインの引き方☆
初めてのアイライナーって難しいですよね…私もメイクをし始めたときはたくさん失敗しました(笑)
たれ目で丸い感じの目に仕上げたいのであれば、まず上まつ毛の、まつ毛とまつ毛の間を埋めるような感じで少しずつ点を打っていくような感じでアイラインをひいてください。この時は目を少し閉じた状態の方が描きやすいです。慣れるまではゆっくり行うのがいいです☆
そして、丸くて可愛らしい印象の目元にしたい場合は黒目の上の方(目の中心)を少しだけなだらかな山を作るように太く描いてください。アイラインは1ミリくらいがナチュラルメイクにはいいかなと思いますが、太さはご自分のメイクに合わせて調節してみてください☆
そして、たれ目のようにしたい時は、下まぶたのまつ毛の生え際の3分の1くらい(目じり側)に、またまつ毛とまつ毛の間を埋めるように点を打つような感じで描いてください。この時は少し上を見るようにしていると描きやすいです♪
最後に、アイラインとアイシャドウが馴染むように綿棒やチップなどでぼかしてあげれば綺麗に仕上がりますよ☆
下記のHPで詳しく解説していますのでよかったら参考にしてみてください(*^_^*)
http://eyemake.org/howto/eyeliner.html
Youtubeでも色々なアイラインの引き方が動画で分かりやすく出ているので、それをみながら練習していくといいと思います☆
「アイライン 引き方」
http://www.youtube.com/watch?v=Ey9NUk5JC-k
初めてのアイライナーって難しいですよね…私もメイクをし始めたときはたくさん失敗しました(笑)
たれ目で丸い感じの目に仕上げたいのであれば、まず上まつ毛の、まつ毛とまつ毛の間を埋めるような感じで少しずつ点を打っていくような感じでアイラインをひいてください。この時は目を少し閉じた状態の方が描きやすいです。慣れるまではゆっくり行うのがいいです☆
そして、丸くて可愛らしい印象の目元にしたい場合は黒目の上の方(目の中心)を少しだけなだらかな山を作るように太く描いてください。アイラインは1ミリくらいがナチュラルメイクにはいいかなと思いますが、太さはご自分のメイクに合わせて調節してみてください☆
そして、たれ目のようにしたい時は、下まぶたのまつ毛の生え際の3分の1くらい(目じり側)に、またまつ毛とまつ毛の間を埋めるように点を打つような感じで描いてください。この時は少し上を見るようにしていると描きやすいです♪
最後に、アイラインとアイシャドウが馴染むように綿棒やチップなどでぼかしてあげれば綺麗に仕上がりますよ☆
下記のHPで詳しく解説していますのでよかったら参考にしてみてください(*^_^*)
http://eyemake.org/howto/eyeliner.html
Youtubeでも色々なアイラインの引き方が動画で分かりやすく出ているので、それをみながら練習していくといいと思います☆
「アイライン 引き方」
http://www.youtube.com/watch?v=Ey9NUk5JC-k
通報する
通報済み