メイク初心者です 総合的なご指導をお願いします。
私はメイク経験がほぼゼロといっていいほどの、メイク初心者です。
来春から本格的にメイクをはじめようと考えているのですが、右も左も分からない状態ですので、ぜひ皆さんのアドバイスをいただきたいと考えています。
私は現在、
・マジョリカのマスカラを使い、ホットビューラーであげる
・KATEのライナー(リキッド)
程度のことしかしていません。
マジョリカのマスカラは気に入っているのですが、KATEのライナーを使うと、自分ではどうしても太くなりすぎて困っています。自分としてはナチュラルに仕上げたいので、ペンシルにしようかと考えていますが、滲むことなどを考えると、やはりリキッドがよいのでしょうか?
皆様にお伺いしたいこととしては
・化粧下地
・アイライン(滲みにくいペンシルがありましたら)
・リップ
・アイシャドー
以上のアイテムで、低コストで抑えることが出来る、お勧めの商品を教えていただきたいです。
ファンデはセザンヌを使おうかと考えています。
ちなみに私は奥二重で、古典的な日本人顔です。
来春から本格的にメイクをはじめようと考えているのですが、右も左も分からない状態ですので、ぜひ皆さんのアドバイスをいただきたいと考えています。
私は現在、
・マジョリカのマスカラを使い、ホットビューラーであげる
・KATEのライナー(リキッド)
程度のことしかしていません。
マジョリカのマスカラは気に入っているのですが、KATEのライナーを使うと、自分ではどうしても太くなりすぎて困っています。自分としてはナチュラルに仕上げたいので、ペンシルにしようかと考えていますが、滲むことなどを考えると、やはりリキッドがよいのでしょうか?
皆様にお伺いしたいこととしては
・化粧下地
・アイライン(滲みにくいペンシルがありましたら)
・リップ
・アイシャドー
以上のアイテムで、低コストで抑えることが出来る、お勧めの商品を教えていただきたいです。
ファンデはセザンヌを使おうかと考えています。
ちなみに私は奥二重で、古典的な日本人顔です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2010/9/26 19:55
美容部員さんに実際にメイクしてもらってみてはいかがですか?
質問者様がどういった顔立ちなのかや、肌の色味や似合うお色などは分からないので詳しい説明は出来ませんが、来春からメイクを始めるというのは、社会人になるからでしょうか?それとも大学や専門学校などに進学するからでしょうか?
学生でしたら好きなようにメイクしてもいいと思うのですが、社会人になるのでしたらその会社の雰囲気などに合わせたメイクをしていく必要があると思います。(落ち着いた雰囲気の職場や、接客業や営業などとではメイクの仕方も変わってくると思います)
低価格で品質もいいというものでしたら、私が知っているものではインテグレートが一番に思いつきました。あとはヴィセやケイトなども低価格でありながら商品の種類も豊富だと思います。
いずれもドラッグストアにある商品なので、実際に肌に付けてみて(美容部員さんがいたらメイクしてもらって)似合うものを購入されるのがいいかと思います。
トータルの予算を先に美容部員さんに伝えておけば、予算内におさまるような商品をちゃんと紹介してくれると思いますよ。
質問者様がどういった顔立ちなのかや、肌の色味や似合うお色などは分からないので詳しい説明は出来ませんが、来春からメイクを始めるというのは、社会人になるからでしょうか?それとも大学や専門学校などに進学するからでしょうか?
学生でしたら好きなようにメイクしてもいいと思うのですが、社会人になるのでしたらその会社の雰囲気などに合わせたメイクをしていく必要があると思います。(落ち着いた雰囲気の職場や、接客業や営業などとではメイクの仕方も変わってくると思います)
低価格で品質もいいというものでしたら、私が知っているものではインテグレートが一番に思いつきました。あとはヴィセやケイトなども低価格でありながら商品の種類も豊富だと思います。
いずれもドラッグストアにある商品なので、実際に肌に付けてみて(美容部員さんがいたらメイクしてもらって)似合うものを購入されるのがいいかと思います。
トータルの予算を先に美容部員さんに伝えておけば、予算内におさまるような商品をちゃんと紹介してくれると思いますよ。
通報する
通報済み