マニキュアの付け方について。

最近ネイルに目覚め、OPIのマニキュアを中心に集め始めました。

ただ、初心者のせいもあるかと思いますが、ボテッと付くタイプ(OPIのNL S86BUBBLE BATHなど)のマニキュアがどうもきれいに塗れません。一部分だけに沢山付いてしまったり、はみ出してしまったりします。

簡単に塗れる何か良い方法がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

紫葵

紫葵さん

2010/9/27 22:04

塗り方
>ボテッと付くタイプ(OPIのNL S86BUBBLE BATHなど
このタイプは、普通にキャップの先がハケのタイプのネイルですよね?

まず、液をボトルネックでしごいて、ボテっと付かない様にします。
この時、しごくのはハケの片面だけです。もう片面は液がプクッとなる程度に液が付いているようにします。

液を爪の中央に"ちょん"と乗せます。そのままハケで液を押して爪の根元、奥側?(甘皮がある方)に寄せていきます。この時甘皮に付かないように注意です。

寄せたら、爪の中央をそのまま爪先へ塗ります。次に左右の塗れてない部分をハケの角を使いながら塗っていきます。

ムラになってしまっていると思うので、均等に色が乗る様に全体をサーッと撫でるようにならします。

手順はこんな感じです。二度塗りを同じ様な手順で行ってください。
爪の断面も塗り忘れなく!です。断面が塗れていないと、そこからハゲやすくなりますので。


適当に塗っていくより、良いと思うのですがどうでしょうか・・。
まぁ、習うより慣れろ。な気もしますが。。


はみ出してしまったときの修正についてですが、
竹串の先(丸い方でも尖っている方でも)で、コットンの表面をひっかきます。そうすると、コットンが少量くっついて来ると思います。

コットンを丸めながら形を整えたものに、除光液をしみこませます。
細かいところの修正や、はみ出してしまった所をサッと拭き取るのに最適ですよ。


長文になってしまってすみません。
少しでも参考になればと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?