一重の悩み

一重でアイシャドウをどうしたらいいかわかりません。何を塗っても腫れぼったく見えているような気がしてしまって、、
何かオススメの方法や商品があれば教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2017/12/26 13:56

一重です!
まず、ベースで明るくします。キャンメイクのアイシャドウベースのピンクパールか、ブルー(パールなし)がおすすめです。特にブルーは透明感を出してくれるだけでアイシャドウの色を邪魔しません。
次にアイシャドウですが、ベースとなる幅広く入れるカラーは、自分の肌よりも少し暗いかな?ぐらいの色がいいです。よく見れば分かるけど、塗っている感じがしない程度の色です。
グラデーションは作ろうとせずに、次にラインカラーです。これも、ちょっと暗い程度のブラウンを選ぶと重たくなりません。これを目の際にのせ、上に向かってブラシで薄く伸ばします。勝手に縦のグラデーションっぽくなりますが、わざと作ろうとするより自然です。
ラインカラーによる自然なグラデーションは、目を開けたときにブラウンが少し見える気がする、ぐらいのところで止めておくのがいいです。
アイライナーはブラウンを目の際に細く入れて、目尻は書道のようにスッと2ミリぐらいはみ出して引くといいですよ。ラインカラーをぼかすので、アイラインで引き締めたほうがいいです。
練習用ならキャンメイクのシークレットカラーアイズの03番がおすすめです。マットで薄づきなので、濃くならないですし、ちょっと失敗したぐらいだと分かりません。私は裏面に書いてある方法を無視して使っています。
慣れてくるとエクセルなど他のパレットを使ってもいいですし、上記のアイシャドウにハイライトパウダーを重ねてパールを足しても雰囲気が違ってくるので、おすすめですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?