マフラーしてる時。

解決済み
美容に関係ない質問ですみません。
冷え性なのでよくマフラーをしますが、たまに吐き気や頭痛(頭重)の症状が出ます。
毎回ではなく、手足は温まらず冷えてるのに首や顔だけ温まり逆上せてしまうような時だけな気がします。
マフラーを外すと緩和はしますが、それはそれで寒いのでどうすればいいんだとその度に悩みます。
探し方が悪いのかもしれませんが、検索しても有益な情報が出てこなくて困ってます。
何か原因とか回避?方法が分かる方いらっしゃいませんか…?

ログインして回答してね!

Check!

ちぇぶれもん♪

ちぇぶれもん♪さん

2017/12/26 18:39

私は特に冷え性ということはないのですが、タートルネックを着ると肩こりが酷くなり、頭痛がします。
マフラーも長時間していると同じ症状になるので、外から出てきたり、電車に乗るときはすぐに外します。
マフラー自体が暑くなりすぎて苦手なのでしたら、取り外し安いボタンがついている薄手のネックウォーマーか、綿素材の軽いストールがオススメです。

質問者からのコメント

2017/12/26 19:06

肩凝りはないですが、頭痛はします。
寒いのに火照って吐き気や頭痛が出て、外したり薄手にするとただただ寒いのでどうすればいいのか分からないんですよね…TT
難しい質問ですよね>_<
回答ありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?