知っておいてもらえたら・・・子宮筋腫kelocoの場合

出来るだけ多くの女性の皆さんのお役に立てば・・・と思い、chiecoの場をお借りしておしゃべりさせて下さい

私は10年程前に子宮筋腫の手術を受けました。
内視鏡下手術での摘出でしたので、傷跡は小さく外的ダメージはよく見ないと分からない程度です。

私がこの手術を受けるに至った経過を、是非皆さんに知っておいて欲しいのです。
何故なら、しなくて済む開腹手術を出来るだけ回避してほしいからです。


38歳の頃でした。生理の経血量が異常に増え、便秘がちになっていました。痛みや他に自覚症状は無かったのですが、知人の看護士さんの勧めで総合病院の診察を受けました。
そしたらナント6センチにも育った筋腫が見つかったのです

子宮筋腫の知識を全く持っていなかった私は、一瞬ガンと混同してうろたえましたが、先生の説明を聞き一安心。
現代女性の5人に2人は大なり小なり筋腫を持っているそうです。

早速治療方法の相談が始まりました。
大きさが大きさなので、まずはリュープリンという女性ホルモンを抑制する注射を半年間月1度打ち、筋腫を小さくします。女性ホルモンを止めるので閉経状態になり更年期障害が人工的に引き起こされます。
頻繁に起きるホットフラッシュに耐えること半年。筋腫は3センチ弱までになってくれました。手術準備完了です。

その病院での手術は当たり前の様に開腹手術が考えられていました。
私も何ら疑問も待たず、先生の指針のまま覚悟を決めていたのですが、先生が”このまま大きくならない場合も有りますが、どうしますか?”
と、訪ねられたのです。

そこで初めて”やっぱりお腹に傷を作るのはやだ!”と思ってしまったんですね
そして私は機関銃の如く開腹手術は出来れば避けたい意を吐露したのです。先生は女医さんでした。
そしてポツリと”○○病院の先生なら、内視鏡下手術で出来る可能性がある”と教えてくださったのです

迷わず内視鏡下手術の名医のいる病院への紹介状を書いていただきました。
名医の診断は即決でした。
”また大きくなる前に急いで手術しましょう。大丈夫です、内視鏡で手術できます!”
もう、先生から後光がさしてましたよ

手術は8日間の入院で無事退院し、その5日後には社会復帰してました。手術跡は1センチ位のものが2カ所、おへそのしわ部分に1カ所。医療用ボンドで皮膚を接着するので、縫い跡もありません。

もし開腹手術を受けていたら、傷はおそらく数センチ以上となり、入院も2~3週間かかり、社会復帰出来るのも1か月近くかかった事でしょう。
外見的にも内面的にもダメージの差は歴然です。

本当に私はたまたまラッキーでした。
私自身に知識があれば、また筋腫について調べていれば、自分で何らかのアクションをとれたと思うのですが、当時の私は病院の先生の言う事を聞いていれば間違いないと思っていたのです。


誤解しないでおいて欲しいのですが、最初に行った病院にもちろん悪意がある訳ではありません。その病院でも内視鏡下手術も行います。ただ、私の筋腫の位置が非常に難しい位置に出来ていたのです。
年間多くの症例をこなす高度な技術を持った先生は、当時県下に2~3人しかいないとのことでした。

あれから10年経っていますので、今はその限りではないと思います。
知人の中には更に進化した技術で、複数点在する患部を足の付け根の血管から子宮に栄養を送らないようにするという方法で手術した人もいます。

医療は日進月歩で日々進化しています。
医療技術がどこの病院でも平均化されていれば良いのですが、人体実験がそうできる訳もなく、技術の差は結構あります。

子宮筋腫に限らずですが、できるだけ色々な意味でダメージの少ない治療法で病気を克服していただきたいと思いおしゃべりさせていただきました。

長々とおしゃべりに付き合っていただいてありがとうございました。
一生付き合っていかねばならぬ体ですので、大切にいたわってあげて下さいね

ログインして回答してね!

Check!

2010/9/28 08:07

今後の参考にさせて頂きます^^
初めまして。
極めてデリケートな話題の事を詳細に書いて頂き感謝します!
ワタシは、30歳で第一子を、35歳半で第二子を出産しました。
昨年の丁度今頃から、毎月ほぼ28日周期で来ていた生理が、突然24日で来る様になり、去年の11月には24日になった事で月初めと月終わりに「女のコ」になってしまって...そういえば下のコが生まれてから育児にかまけて婦人科系の検診を全く受けてないΣ(@△@;) ...まさか「プレ更年期?」と焦りまくり、
慌てて産婦人科に行き、子宮、卵巣等の検診(がん検診も含めて)を受けました。

結果は
幸い何ともなくて、筋腫も、卵巣膿腫もありませんでした。急に生理が早く来る様になったのも、ホルモンバランスの乱れでしょう、との事で。
気になるなら、基礎体温を最低3ヶ月付けてみて下さいと言われました。
24日の周期も決して短い方じゃないですよ、と。
そうです^^;
ワタシ、38になるまで、基礎体温てモノを付けた事がなかったんです。
それから、約10ヶ月。
極々たまーに寝坊して、計測する前に飛び起きちゃって、計れない時もありましたが、ほぼ毎日計ってます。
今後、婦人科で診て貰う時があれば、データを持って行くつもりです。

ワタシは、14年前に親友をガンで亡くしてます。
最初彼女の異常が見付かったのは卵巣膿腫でした。痩せていたのに、下腹部だけがポッコリと出ていて、彼女はそれを気にして良く腹筋してました。
けれど、如実に風邪を引き易くなるなど、体力が低下し、遂には精密検査、
判明した時には余命数ヶ月というサイアクな状態でした。
25歳という若さで大切な人を亡くした経験があるというのに。。。

育児に追われて自分自身のカラダの事は二の次にしてましたが
今後はマメに検診を受ける等、お化粧、スキンケアだけでなく
目に見えないカラダの中のケアも怠らない様にしていこうと、kelocoさんの投稿を拝見して思いました。
ありがとうございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?