結婚式のメイク

こんにちは。はじめて投稿させていただきます。
実は来月末にいとこの結婚式があり親族として出席するのですが、その際のメイクについて悩んでいます。

ドレスはブロンズのシルク袖付き、アクセサリーは無難にパールでまとめました。前髪はセンターパーツで長さはショートヘアです。ちなみに肌色は白い方だと思います。式は昼間です。式から披露宴まで参加します。

個人的にはグレー系のアイメイクにしようかと思っていたのですがやっぱりブラウン-ゴールド系のアイメイクにした方が無難でしょうか。

ネットで検索すると「派手すぎず、華やかに」というのですがそれってどういう感じならオッケーなんでしょうか…

考えるほどわからなくなってきたのでのこの場を借りて質問させていただきます。

あと、アイテムとして私はラメの入ったシャドウを持っていないので(いつもレブロンの24HOURSを使っています)インテグレードの新しいアイシャドウパレットを買おうかなと思っているのですが、他に良いアイテム等あれば合わせて教えていただけるとたすかります。

ログインして回答してね!

Check!

2010/9/29 15:42

お祝いの気持ちを込めて華やかに♪
結婚式や披露宴のゲストとして招かれる立場でしたら、主役のご夫婦の結婚をお祝いする意味を込めて、華やかなドレスやメイク、ヘアアレンジで出席されれば式や披露宴も華やかになり、招待してくださった方々も喜ばれます☆

ブロンズ系のドレスであれば、グレーよりもブラウンのほうが合っていると思います。グレーだとちょっと強すぎるというか華やかさよりもクールな感じになると思います。

ブラウン系に少しピンクを中間色くらいに入れてあげると可愛らしさと華やかさがアップされると思います☆

インテグレートから今発売されているハートの形をしたアイシャドウはパレットの中にラメが入っているので使いやすいかと思います。

あとは、目元だけじゃなく、ハイライト部分やデコルテなども少し華やかにしたい場合はラメやパール入りの、マキアージュの「ジュエルリッチジェル」をお使い頂ければ好きなところにラメ感を出す事ができますよ。(マキアージュジュエルリッチジェル http://www.shiseido.co.jp/mq/index.html#/allitem/item060)あとは、手持ちで、ラメ感のあるフェースパウダーなどをお持ちであればブラシで軽く馴染ませてあげるのもいいかと思います。

「派手」の定義づけはなかなか難しいのですが、ギャルメイクのようにアイラインをガッツリ入れたり、メイク全体が濃くてケバイ感じにならないようにすればOKだと思います。

上品で、華やかにといったメイクを心がければ大丈夫ですよ♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?