化粧について
解決済み
化粧品を買ってみたのですが
・何から手をつけていいのか
・厚塗りにならないようにするにはどうしたらいいのか
・学生なのでコスパがよくて自分にあったものが欲しい
など自分で調べてるのですが
なかなかいい記事が見つからなくて困ってます。
動画を見てアイライナーをひいてみたり、アイシャドウをつけてみたり…
100円ショップで化粧品を買ってみたりドラッグストアで買ってみたり…といろいろ試してはいるのですが、初心者なのでさっぱりわからず、眉毛の手入れなども雑にしてしまっています。
長くなってしまい、申し訳ありません。
何かアドバイスなどありましたら教えてください。
・何から手をつけていいのか
・厚塗りにならないようにするにはどうしたらいいのか
・学生なのでコスパがよくて自分にあったものが欲しい
など自分で調べてるのですが
なかなかいい記事が見つからなくて困ってます。
動画を見てアイライナーをひいてみたり、アイシャドウをつけてみたり…
100円ショップで化粧品を買ってみたりドラッグストアで買ってみたり…といろいろ試してはいるのですが、初心者なのでさっぱりわからず、眉毛の手入れなども雑にしてしまっています。
長くなってしまい、申し訳ありません。
何かアドバイスなどありましたら教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/1/3 09:04
今は冬なのでベースはCCクリーム、てかるとこは、キャンメイクのパウダーがおすすめです。プチプラで可愛くなれるのはキャンメイクだと思います。
初めは色味を抑えたメイクでチャレンジし、慣れてくればアレンジしていくといいです。アイライナーは難しいので何回も練習してください。
まつ毛をビューラーであげて、透明のマスカラを塗りまぶたにパール感をだし(ベージュ系、色白さんなら薄いピンク系を指でアイホールにぬるだけ)唇にリップグロスや色つきリップを塗るだけで可愛いですよ。
マスカラがなれてきたら、オペラのマスカラはテクニックいらずで綺麗にぬれますよ。
雑誌等でも研究してみてくださいね。
初めは色味を抑えたメイクでチャレンジし、慣れてくればアレンジしていくといいです。アイライナーは難しいので何回も練習してください。
まつ毛をビューラーであげて、透明のマスカラを塗りまぶたにパール感をだし(ベージュ系、色白さんなら薄いピンク系を指でアイホールにぬるだけ)唇にリップグロスや色つきリップを塗るだけで可愛いですよ。
マスカラがなれてきたら、オペラのマスカラはテクニックいらずで綺麗にぬれますよ。
雑誌等でも研究してみてくださいね。
通報する
通報済み