涙に強いメイク
もうすぐ、部活の演奏会があって、それで引退です。
例年、先輩方がボロボロないていたので、きっと私も泣くと思います。
キレイに一筋涙が…なんて美しいものじゃないです。
そこで、涙に強いメイク、少なくとも、汚く落ちないメイクをご教授くださいませ。
…といっても、そこまで濃いメイクはできませんので
マスカラ&アイラインだけです。
一般的に、ウォータープルーフのものとフィルムタイプのものではどちらが強いのでしょうか。
また、アイライナーは色々なタイプがありますが、リキッド・ペンシル・ジェルどれが強いのでしょうか。
※普段はお湯で落ちるタイプしか使いませんが、特別な日なのでこの際肌に優しくない…とか気にしません。
具体的な商品の紹介も是非おねがいします。
プチプラで、できれば紺や茶色があると嬉しいです。
また、テクニックなどでなにかできることがあれば教えてください!
例年、先輩方がボロボロないていたので、きっと私も泣くと思います。
キレイに一筋涙が…なんて美しいものじゃないです。
そこで、涙に強いメイク、少なくとも、汚く落ちないメイクをご教授くださいませ。
…といっても、そこまで濃いメイクはできませんので
マスカラ&アイラインだけです。
一般的に、ウォータープルーフのものとフィルムタイプのものではどちらが強いのでしょうか。
また、アイライナーは色々なタイプがありますが、リキッド・ペンシル・ジェルどれが強いのでしょうか。
※普段はお湯で落ちるタイプしか使いませんが、特別な日なのでこの際肌に優しくない…とか気にしません。
具体的な商品の紹介も是非おねがいします。
プチプラで、できれば紺や茶色があると嬉しいです。
また、テクニックなどでなにかできることがあれば教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
るもえさん
役に立った!ありがとう:0
2010/10/2 10:36
メイク以上に大切なこと。
ウォータープルーフかフィルムかは個人の肌の油分量による気がします。どちらも水に強いので自分の肌質と合わせて使い分けるのが一番です。
ちなみに私はどちらも合わなくてつけまつげを使用しています。
つけま糊も水には強いしマスカラいらずなので、真っ黒い涙が流れてドン引き…ということにはなりません。初心者にはスプリングハートをお勧めです。
お勧めテクは薄化粧です。
メイクが崩れたときに一番ダメージが大きいのは黒ですよね。マスカラやアイラインは控えめして未然に防いでみてはいかがでしょうか。
ファンデーションなら崩れても他人にはわかりにくいですから。
ただ…メイクが崩れたっていいじゃないですか(^^)
泣くために演奏会に行くのではなくて、今までの経験の集大成を作りにいくんですよね。
まずは全力を出し切って、そのあとみんなで顔がぐちゃぐちゃになるまでわぁわぁ泣く…すごく素敵なことじゃないですか!
あとから「あのときメイク崩れるまで泣いたね」なんていい思い出になると思います。
一人だけメイク崩れを気にしていたらみんなと感動を共有できません。まずは是非演奏会を楽しんできてください!
noblesse oblige.
ウォータープルーフかフィルムかは個人の肌の油分量による気がします。どちらも水に強いので自分の肌質と合わせて使い分けるのが一番です。
ちなみに私はどちらも合わなくてつけまつげを使用しています。
つけま糊も水には強いしマスカラいらずなので、真っ黒い涙が流れてドン引き…ということにはなりません。初心者にはスプリングハートをお勧めです。
お勧めテクは薄化粧です。
メイクが崩れたときに一番ダメージが大きいのは黒ですよね。マスカラやアイラインは控えめして未然に防いでみてはいかがでしょうか。
ファンデーションなら崩れても他人にはわかりにくいですから。
ただ…メイクが崩れたっていいじゃないですか(^^)
泣くために演奏会に行くのではなくて、今までの経験の集大成を作りにいくんですよね。
まずは全力を出し切って、そのあとみんなで顔がぐちゃぐちゃになるまでわぁわぁ泣く…すごく素敵なことじゃないですか!
あとから「あのときメイク崩れるまで泣いたね」なんていい思い出になると思います。
一人だけメイク崩れを気にしていたらみんなと感動を共有できません。まずは是非演奏会を楽しんできてください!
noblesse oblige.
通報する
通報済み