アレッポの石鹸について

解決済み
海外の石鹸に詳しい方、手作りや自然派コスメに詳しい方、回答をお願い致します。
10年以上前に購入した、元祖「シリア・アレッポの石鹸」2種(ノーマルタイプ、エクストラタイプ)が手元にあります。

昔ネットで、
「アレッポの石鹸は年数を重ね、内部の緑色が茶色に変化するほど、使用感(?)品質が良くなる」
「購入したらすぐに使わず、手元において熟成させた方が良い」
などと聞きました。
購入時にもらったパンフレットにも
「石鹸の製造工程で1~2年熟成させ、表面をアメ色にする」と書かれています。

これらを参考に、未開封のまま念のためラップに包んで、冷暗所にて10年ほど保管中です。
2種とも表面にオイル(?)グリセリン(?…の様なものが染み出し、購入時と比べ柔らかくなり、表面も茶色からアメ色・濃い茶色に変化しました。
これは、良い状態に熟成できているものでしょうか?
それとも未開封とはいえ、流石に10年以上経っているため、使用はやめた方が良いでしょうか?
製造法や成分など、一般的な国内メーカーの石鹸とは違う事もあり、状態の良し悪し&使用可能かイマイチわかりません。

せっかく長年保管していたので、良い状態なら使いたいです。
私と同じく、アレッポの石鹸(アリババ石鹸など、他メーカーも含め)を熟成・使用されておられる方の感想もお伺いしたいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?