慢性化した肌荒れに悩んでいます。

こんにちは。
何度も投稿失礼致します。
かなり長文になりますが皮膚に詳しい方や、脂漏性湿疹、酒さで悩んでいる方にアドバイスいただけたら幸いです(>_<)

顔が部分的に痒くなって赤く炎症を起こしてしまうんです。

赤みと痒みは時間が経つと消えるんですけど
赤みと痒みが強かった時はとくに、ニキビのような跡が残ってしまうんです。


日中、顔は脂っこいけれど、近くでみるとかなり皮膚がむけていて洗顔後の肌はとくにひどいです。

痒み赤みはずっと前からなのですが、
皮膚がむけはじめたのは最近のことです。

というのも、スキンケア用品を使うのをやめたからだと思います。
スキンケア用品は、肌に優しいといわれたものは色々試してきましたが、どんなものでも、使い続けてると必ず痒みと赤みが悪化して今まで使い続けられたものがありません。
(病院でもらったヒルドイド、ビーソフテンもだめでした)

なにを塗ってもかゆくなるので3ヶ月前から一切何も塗らなくなりました。

化粧品をやめて、
以前よりは赤みと痒みがマシになった気がするのですが、それでもまだ痒みと赤みがあります。とくに生理前や日中、顔が脂っこいときに痒くなって赤く炎症を起こしてきます。


こういうとき、水で軽く洗顔すると痒みが収まることに気づいたので、最近は出来る限りそうやって対処しています。


一年程まえに、他の皮膚科で皮膚の一部をとって調べていただいたところ、脂漏性湿疹だと診断されました。

その時からステロイドを徐々に使用しはじめて、痒くなったときに使っていたのですが、使っていくうちに、どんどん炎症が起こるペースが早くなってきて、なんだか肌もすごくザラザラしているような気がしたので怖くなってやめてしまいました。
約半年ほど使っていたと思います。(最初の2.3ヶ月はそんなに月一程度でしか使ってなかったです)


のちに、他の皮膚科の先生に
ステロイドは一時しのぎのもので、症状自体を改善する効果はないから、どうしても痒くてたまらないという時だけ使うものだよ。
と教えてもらい、

そのときに検査してもらったときは、「人よりマラセチアは多いけど自然完治する程度だと思うんだよね」と言われたのでステロイドはここ5ヶ月は使っていません。


色々と素人では分からないことが多いので
最近大学病院に行って診てもらいました。


そこの病院では、酒さと乾皮症の症状があると診断されたのですが、
脂漏性湿疹はなかったのでしょうか?
そこの先生は今まで脂漏性湿疹だのアトピーだの言われたのは誤診だったのかもしれない、酒さとも似ている部分もあるから、と言われたのですが、

以前皮膚の一部をとって検査してもらい、マラセチアが多いと診断されたので、それは確実だと思うのですが、皮膚科の先生はみんな言ってることが違うのでどうも誰を信じていいのか頭を悩ませてしまいます。

皮膚科でもセカンドオピニオンとかした方がいいのでしょうかね?


肌に何も塗らずに回復を待つのが良いと信じていましたが、やはりこうなってくるとそれでは治らないのでしょうか(;_;)


【画像かなり汚いです。ご気分悪くされた方申し訳ございません。】

※画像の赤い部分、分かりづらいですが痒くて炎症を残しています。
もっと赤みが強く、広範囲のときもあります。

1枚目は洗顔後すぐの皮向けが分かりやすい時の写真です。ほんとに汚くて申し訳ありません。

ログインして回答してね!

Check!

2018/1/14 00:40

脱ステの皮剥けが始まってから、落ち着くまで、4ヶ月くらいでしょうか。
脱ステの始まりは鱗のように皮膚が剥がれてきて、少し落ち着いて、また悪化してを繰り返しながら鎮静を待ちました。
ある程度皮剥けが鎮静してから(痒みはありました)は、朝晩のコラージュフルフルの使用を開始。洗顔後は、やはり乾燥と乾燥からくる皮めくれがみられるので、薄く1~2滴ビーソフテンを塗ってました。(白い部分が目立たなくなる程度)

冬は乾燥するので、肌の状態を見ながら、少しずつビーソフテンの量は増やしたみたいです。

この方法で肌荒れが落ち着きました。今でもフルフル洗顔と、ビーソフテンは日課としてやっています。やめたら悪化しそうで怖いそうです。

あともう一点努力していたとすれば、腸内環境に気を配るようになったのも同じ時期でした。

腸内の腐敗の原因になる、肉類を減らしながら、朝晩のヨーグルト、納豆、味噌汁、米麹とお米で作った甘酒など、発酵食品を中心に積極的に食べました。

外側(皮膚)と内側(腸内)の両面の努力がかなり効果的でした。

質問者からのコメント

2018/1/15 17:18

お返事ありがとうございます。
なるほど4ヶ月ですね…辛抱が必要ですね(ノ_<)

細かくお話聞かせていただけて幸いです。
旦那様のお話を聞いていると、やはり、何も塗らなくても脂漏性湿疹だと痒みをなくすことは難しいんですね。

うまく痒みと付き合っていけるように頑張ります(>_<)


なるほど、腸内環境ですね。
そちらも私も意識しはじめてみます。

本当に色々教えていただきありがとうございます(^ ^)参考にさせていただきます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?