アイラインをボカすのって・・?
普段マスカラのみでアイラインを入れないので、初歩的な質問ですみません。
アイラインをボカすのって、皆さんどういう方法でやっているのですか?指?綿棒?アイライナーを使ったことは数回あるのですが、ただ入れただけでぼかすというのは頭になかったので、なにでぼかすのか、どういう風にぼかすのかが分かりません(^_^;)
また、チエコなどで検索すると「アイラインがにじんじゃう・・」って悩み、見ますよね?(わたしがやった時もそうでした。)売っているアイライナーにもよく商品特徴として「にじまない!」「クッキリラインがひける!」などとうたっていたりしますよね?(特にリキッド)
なので、普段アイラインひかないのでよく分からないのですが、アイラインていうのは、にじまない方がいいもの、みんなクッキリ入れたがるものだというイメージがあったのですが、ぼかすのって、にじむのに近くないですか?にじむのはダメなのに、ぼかすのはやった方がいいのでしょうか?にじまない方がいいなら、ぼかすのも避けた方がいいような気がするのですが・・
アイラインの入れ方を今模索中で、いろいろ調べてたら、まずぼかすっていうのが頭になかったので、何を使ってぼかすのか。そしてにじむのは問題なのに、ぼかすのは必要なのか、にじんでるのとぼかしてるのって違うの?という疑問が沸いて来て…アイライン初心者向けに分かりやすく説明して下さる方、お願いします!!
アイラインをボカすのって、皆さんどういう方法でやっているのですか?指?綿棒?アイライナーを使ったことは数回あるのですが、ただ入れただけでぼかすというのは頭になかったので、なにでぼかすのか、どういう風にぼかすのかが分かりません(^_^;)
また、チエコなどで検索すると「アイラインがにじんじゃう・・」って悩み、見ますよね?(わたしがやった時もそうでした。)売っているアイライナーにもよく商品特徴として「にじまない!」「クッキリラインがひける!」などとうたっていたりしますよね?(特にリキッド)
なので、普段アイラインひかないのでよく分からないのですが、アイラインていうのは、にじまない方がいいもの、みんなクッキリ入れたがるものだというイメージがあったのですが、ぼかすのって、にじむのに近くないですか?にじむのはダメなのに、ぼかすのはやった方がいいのでしょうか?にじまない方がいいなら、ぼかすのも避けた方がいいような気がするのですが・・
アイラインの入れ方を今模索中で、いろいろ調べてたら、まずぼかすっていうのが頭になかったので、何を使ってぼかすのか。そしてにじむのは問題なのに、ぼかすのは必要なのか、にじんでるのとぼかしてるのって違うの?という疑問が沸いて来て…アイライン初心者向けに分かりやすく説明して下さる方、お願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2010/10/5 14:40
アイライン!
こんにちは!
滲むというのは、アイラインが汗・皮脂・涙で崩れてくる。
ぼかすというのは、肌になじませる(ラインだけ浮かない様に)・自然な仕上がりに・アイシャドウの締め色とのグラーデーションとの境目をなじませる。
ぼかすのには、アイシャドウのチップやアイライナーにぼかしチップがついている商品もあります。
ただ、リキッドタイプではぼかしは通用しないというか出来ない物が大半です。
汚くなったり、フィルムタイプ・速乾タイプでは無理です。
ぼかしが出来るアイライナーとしては、ジェルタイプも可。
こんにちは!
滲むというのは、アイラインが汗・皮脂・涙で崩れてくる。
ぼかすというのは、肌になじませる(ラインだけ浮かない様に)・自然な仕上がりに・アイシャドウの締め色とのグラーデーションとの境目をなじませる。
ぼかすのには、アイシャドウのチップやアイライナーにぼかしチップがついている商品もあります。
ただ、リキッドタイプではぼかしは通用しないというか出来ない物が大半です。
汚くなったり、フィルムタイプ・速乾タイプでは無理です。
ぼかしが出来るアイライナーとしては、ジェルタイプも可。
通報する
通報済み