子供の高熱インフル検査

解決済み

no Image

匿名 さん

10歳の子供が今朝5時から38、8度の高熱&嘔吐1回して直ぐに救急行きました所、まだ高熱が出て時間が間もないのでインフル検査しても結果が出ないと思うので明日かかりつけの病院で検査して下さいと言われました。未だに高熱が続いて水分しかとれずにずっとぐったりしてずっと寝ています。
高熱が出て12時間たったので今から救急にまた行って検査してもらって早めにインフルの薬を飲むのと、明日の朝一番で小児科に行って検査するのとどちらが良いと思いますか?インフルなら少しでも早くにイナビルをした方が早くよくなると思うのですが。。ただ今はかなりの待ち時間でそれが本人もかなりしんどい中で長時間待てるかどうか。。。もしインフルだった場合、少しでも早くに薬を飲んだほうが、早く良くなるのでしょうか?病院に行くのが1日でも遅くなって、薬を飲むのも遅くなるとそれだけ長引くのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2018/1/14 20:37

10歳のお子様様ですと、お母様も、とても心配ですよね。私しの経験からですが、とにかく、OS1とポカリスエットはすぐ用意して下さい。
とにかく、嘔吐をしても、飲ませて下さい。寝ている時は横向きに寝かせて
お母様がそばにいて下さい。
後、冷えピタを、脇の下両方に貼って下さい。後、少しでも良くなった時の為に、ゼリーや、ヨーグルトなどご用意しておいて下さい。
救急は、余計な菌まで貰ったら、大変なので、明日の朝までお母様も心配かと思いますが、掛かりつけの病院に行った方がいいです。
用意出来る物は、ご主人もしくは、ご両親に手伝って貰い、お母様はそばにいてあげて下さいね。大丈夫ですよ。
お子様の力は凄いです。
お母様が、冷静に頑張って下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?