シャンプー・リンスの種類について

上野アメ横や、ディスカウントスーパーで、美容院用・業務用などと書かれたシャンプー・リンスがあります。

ふつうに売っている家庭用とは、どう違うんでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2006/4/8 01:18

特に違いはないと思います。
多少、高い美容院用などは成分が少しいいものが使われていたりしますが・・・

シャンプーは、人に向き不向きがありますので、美容院用だからいいとかはありません。

主にシャンプーの種類は、下があります。

石けん系 アルカリ性で高洗浄力。脂性の方向きですが、刺激が高めなので肌の弱い人には向きません。場合によっては、洗い上がりが硬い感触となることもあります。

高級アルコール系(合成) 洗浄力、刺激性ともに一般的なシャンプー。普通のタイプあるいは脂性っぽいタイプの頭皮向きです。
※高級といっても、"高価"というものではありません。難しい言葉ですが、「炭素数が多い」という意味。炭素は自然の中にある元素で、それが多いものは泡も適宜に立ち、洗浄力もちょうど良くなります。

高級アルコール系(天然) 天然オイルをもとに作られ、ナチュラルです。合成のものと同様に、普通あるいは脂性っぽいタイプの方向きです。

アミノ酸系(合成) 弱酸性で、肌に優しいシャンプーです。洗浄力が弱めで、普通のタイプの頭皮で頻繁にシャンプーする方向きです。

アミノ酸系(天然) 天然資源を主成分にしています。皮脂を取り過ぎず、高い安全性を誇ります。アレルギー体質など、トラブル頭皮向きです。

どんなものでも自分にあったものは必ず見つかるのでそれを使いましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?