パンダ目になってしまう

解決済み
せっかく丁寧にアイメイクを施しても、夕方頃にはパンダ目になってしまいます。
恐らく原因はマスカラ、目尻3分の1にブラウンのアイシャドウをつけている、KATEのダブルラインフェイカーを涙袋の線に使っているので、それが滲んでいるからです。

そこで、滲まないコスメ、メイクのコツを教えていただきたいです。
どなたかよろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2018/1/17 11:29

私もすぐにパンダ目になってしまう人でした>_<
でも最近はなぜか克服笑
いまはマスカラはオペラのマイラッシュアドバンストか、メイベリンのオイリシャス。
アイライナーはミゼルエディか、ボビィブラウンのジェルライナーを使っています。
これらは本当に滲みません。
試して見てほしいです!!
あとは、目の下にパウダーを乗せてサラサラにしておくといいですよ^ ^
ちなみに私は特にパウダーはしていませんが滲まなくなりました(´∀`)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?