髪のベタつき‥。
私は夜に髪を洗うと朝にはもう前髪がベタついている状態で、外に出てもベタつきが気になって仕方ありません。朝シャンするとまだましになりますが、夕方にはベタついてきます。シャンプーやリンスはしっかりすすいでいます。本当に悩んでいて‥。価格は500円~1500円くらいでなにかおすすめのシャンプーありませんか??ちなみにアジエンスネイチャーやいち髪、h&sは試しましたがイマイチでした。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:12
2010/10/6 11:58
洗い方が大事かも?
こんにちは!
私も以前似たような悩みを抱えていました。
朝お風呂に入っても、夕方6時くらいにはもう前髪辺りがベタついて・・・。
食生活の改善も大切だとは分かっていても、脂っこいものやチョコレートを完全に絶つことはできないし!(●´3`)
私の場合、美容院でやっているような洗い方に変えてみると、かなりベタつきが改善しました。
(1)濡れた手でシャンプーを取り、髪に直接付ける前に手の上である程度泡立てます。
(2)頭頂部からシャンプーをつけて洗い始めます。
私はロングヘアーですが、毛先等は最後です。まずは地肌をしっかり洗ってください。
ポイントは「揉み洗い」です!
ゴシゴシ擦るのではなくて、『毛穴の中の汚れを搾り出す』ようなイメージで、地肌を5本指全体でつまむように揉んで下さい。
実際つまむことはできないので・・・あくまで「つもり」で。
無理に泡立てようとしなくても、この動きをしているうちに、自然と泡立ってくれます。
(3)特に油分分泌が多いと思われる、前髪の生え際、耳の後ろ付近を重点的に、しっかり揉み洗いします。
地肌全体を洗ったら、垂れている髪を頭頂部に集めて、泡でしっかり洗います。
最後に、頭全体を手のひらでつかむように大きく揉んで下さい。
(4)シャンプーを洗い流すときも、同様に地肌を揉みながらすすいでください。
すすぎ残しが無いよう、鏡でのチェック必須です。意外と残っているときがあるんですよね(´ε`)
(5)コンディショナーは、地肌に触れないようにしてください。
私の場合は、首をうつむき体勢にして髪を垂らしてから、地肌に触れないギリギリの部分まで髪をとかすように塗り付けています。
流すときは、付けた部分だけでなく全体をすすいでください。
私は、このときも軽く地肌を揉んでいます。
これを始めたときは、資生堂の『水分ヘアパック』を使っていました。
しっかり汚れを落とせるし髪質にも合っていて気に入っていたのですが、背中やデコルテに吹き出物ができてしまったので、今はクラシエの『海のうるおい藻』を使用しています。
どちらも安い商品ですが、質は悪くないと思います。
髪が極端に細い、猫っ毛の方にはおすすめです。
でもまずは洗い方から変えてみて、まだ物足りなく感じるようでしたら、しいぴいさんの髪質に合ったシャンプーに変えてみて下さいね。
あと、朝シャンはしない方がいいです。
何度も髪を洗っていると、余計に油分の分泌を促してしまいます。
最初は気持ち悪いかもしれませんが、1週間も続ければ地肌体質が改善されて、夜の一回だけで済むようになりますよ。
がんばってください!
こんにちは!
私も以前似たような悩みを抱えていました。
朝お風呂に入っても、夕方6時くらいにはもう前髪辺りがベタついて・・・。
食生活の改善も大切だとは分かっていても、脂っこいものやチョコレートを完全に絶つことはできないし!(●´3`)
私の場合、美容院でやっているような洗い方に変えてみると、かなりベタつきが改善しました。
(1)濡れた手でシャンプーを取り、髪に直接付ける前に手の上である程度泡立てます。
(2)頭頂部からシャンプーをつけて洗い始めます。
私はロングヘアーですが、毛先等は最後です。まずは地肌をしっかり洗ってください。
ポイントは「揉み洗い」です!
ゴシゴシ擦るのではなくて、『毛穴の中の汚れを搾り出す』ようなイメージで、地肌を5本指全体でつまむように揉んで下さい。
実際つまむことはできないので・・・あくまで「つもり」で。
無理に泡立てようとしなくても、この動きをしているうちに、自然と泡立ってくれます。
(3)特に油分分泌が多いと思われる、前髪の生え際、耳の後ろ付近を重点的に、しっかり揉み洗いします。
地肌全体を洗ったら、垂れている髪を頭頂部に集めて、泡でしっかり洗います。
最後に、頭全体を手のひらでつかむように大きく揉んで下さい。
(4)シャンプーを洗い流すときも、同様に地肌を揉みながらすすいでください。
すすぎ残しが無いよう、鏡でのチェック必須です。意外と残っているときがあるんですよね(´ε`)
(5)コンディショナーは、地肌に触れないようにしてください。
私の場合は、首をうつむき体勢にして髪を垂らしてから、地肌に触れないギリギリの部分まで髪をとかすように塗り付けています。
流すときは、付けた部分だけでなく全体をすすいでください。
私は、このときも軽く地肌を揉んでいます。
これを始めたときは、資生堂の『水分ヘアパック』を使っていました。
しっかり汚れを落とせるし髪質にも合っていて気に入っていたのですが、背中やデコルテに吹き出物ができてしまったので、今はクラシエの『海のうるおい藻』を使用しています。
どちらも安い商品ですが、質は悪くないと思います。
髪が極端に細い、猫っ毛の方にはおすすめです。
でもまずは洗い方から変えてみて、まだ物足りなく感じるようでしたら、しいぴいさんの髪質に合ったシャンプーに変えてみて下さいね。
あと、朝シャンはしない方がいいです。
何度も髪を洗っていると、余計に油分の分泌を促してしまいます。
最初は気持ち悪いかもしれませんが、1週間も続ければ地肌体質が改善されて、夜の一回だけで済むようになりますよ。
がんばってください!
通報する
通報済み