目の周辺のくすみ

解決済み
私は学生時代から顔の彫りが深く、ハーフに間違えられることも多々あります。そこだけ聞くと羨ましいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
アイカラーをしていないのに茶色のアイカラーしてるんでしょ!と言われたり、裏を返せばブラウン系のメイクが出来ない(老けてみえる・くすみかメイクかもはや区別がつかない)←自分で書いてて虚しいw
あとは顔が派手なのでカラーメイクを楽しめない、そしてすっぴんでいるともうとにかく目の周りが茶色いんです!!!涙
しかも20代前半にしていたウォータープルーフマスカラの重ね塗りもたたって、上瞼、目の下の色素沈着に何十年も悩まされています。
その上30代も半ばになると目の窪みも目立って、影はできるしで余計目立つようになってきました…歳には勝てませんね…(遠い目)
理想のベースメイクとしてはファンデーションなど厚塗りしたくなく、パウダーでナチュラルに仕上げたいのです。
今は下地とイプサのコンシーラーを混ぜて目の周辺をカバーしたあと、パウダーをしています。
どうしても目の周辺にコンシーラーを使うとよれてくるのと、厚塗り感が出てきてしまいます。
目の周辺のくすみをなくす方法、下地、化粧品、メイクの仕方、また目周辺の良いアンチエイジングができる美容液等があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2018/1/22 00:29

30代に突入した途端、私も目の周りの小ジワやクマが気になってきました。私は、掘りは深くなく、しっかりとクレンジングと洗顔をしているので、色素沈着もないです。
ですが、目元美容のために、パナソニックのスチーマー ナノケアで毎朝晩 蒸気で温めて、オージオのアイクリームをこれまた朝晩きちんと丁寧に塗り込み、そして、多すぎないか?というくらいフローフシの美容液を丁寧に塗ります。
そしてさらに、アイシャドウを塗る前に、しっかりを目の周りの色を補正します!dodo(ドド)のアイシャドウベース(プライマー?)を塗ります。
アイシャドウの下地は大切!!
一番オレンジに近い色を丁寧に塗ります!
そして、その上からアイシャドウを塗ります。チップだと摩擦で目元が老けるので、必ず柔らかめのアイシャドウブラシを使います。
帰宅後はしっかりとポイントメイクアップリムーバーでアイメイクを落としてから、クレンジングします。
これで、くすんだ目元を美しく保てます。
アイケアは大切です

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?