メイクするなといわれても・・・

中学生向け雑誌等にはメイク特集とかがあったりして、化粧する中学生がいるのも不思議ではないと思います。(てゆうか雑誌側がメイクしようよって誘ってる!!)

しかも出てるモデルさん達は、ファンデーションとかも塗ってるのに肌がキレイですよね(見る限り・・・)やっぱりああゆう子達は特別なんでしょうか?

メイクに興味はあるけどお肌のためにはなるべくしたくないんですよねぇ。

因みに私はスキンケアをしっかりしてるつもりです!(泡クレンジング・泡洗顔・ローションパック・皮膚科のニキビ薬など)小5位から泡洗顔してました。

みなさんは中学生のメイクについてどう思われますか?

ついでにわたしのスキンケアは正しいですか?

ログインして回答してね!

Check!

2010/10/7 00:27

呆れました。
そんなにメイクしたければ、して下さい。
この投稿をするという事は、メイク止める気、無いのでしょう?
なら、ご自由にどうぞ。

===================

雑誌なんて、全国の人間を美肌に出来ます。
その気になれば、誰だって出来ます。
まずプロのメイクをする事で、かなり綺麗に仕上がります。
照明やカメラで、また補正出来ます。
最後の雑誌編集で、合成写真技術を使用すれば、誰だって、美人に出来ます。

「プリクラ」って、誰が撮っても結構「美肌&可愛く」なりますよね?
どうしてか、ご存知でしょうか?
カメラの角度・照明・画質など、肌が綺麗に見えるようにセットされているからです。
目だって、実際よりも「大きく、睫毛が長く」写るようにセットされてます。
(ちなみに、男性を撮ると、気持ち悪いですw(爆))
雑誌から見ると、あれくらいの補正、可愛いものです。
ずっとあれ以上に、補正されたのが、雑誌になっている訳です。

雑誌が勧めているというのは、買って欲しいからです。
大人のメイクでも言えますが、結構危険な内容も平気で記載されてます。
アイライナーで「粘膜に引く」というのがありますが、眼科さんからは、かなり危険な行為に見えているそうです。
アイシャドウなどもそうですが、アイメイクは、目の粘膜付近は避けています。
雑誌に載ってるから、100%正しいとは思わない方が良いです。

===================

スキンケアをしっかりやってると仰いますが、ではどうして「鼻の黒ずみや赤み」が出るのでしょうか?
ニキビは他の要素でもなりますが、「黒ずみ」と「赤み」は基本的に洗浄のし過ぎ以外ではならないです。
(鼻パックとかもあります。遠回しに洗浄してます)
この時点で、スキンケアが間違っている証拠になります。

===================

「化粧品は奥が深い。ほぼ100%誰でも間違う」と申しました。
ローションパック、医学的に意味がないのをご存知ですか?
肌の構造上、皮膚の奥まで化粧水が浸透する事はないです。
(普通は。肌細胞が破壊されていたら、浸透するかもしれません)

私のように雑にしか化粧水を付けてない人間は、綺麗になるかもしれませんw
しかし、日頃丁寧に化粧水を付けている方には、意味なしです。

===================

皮膚科のニキビ薬は効力が高い分、肌を痛め易いですよ。
ニキビは皮膚を溶かさないと、中に成分が染み込みませんから。
ニキビが治るという事は、それだけ皮膚を溶かしたという事になります。
また、成分が強力な分、副作用も強いです。
副作用が強いから、市販で売られていないのです。
ニキビを治したら、その後、肌を回復させる必要があります。
その事とか、ご存知ですよね?

===================

個人的には、泡クレンジングで、どうしてしっかりしているか理解出来ません。
あれは手軽なのが売りで、肌への負担は大きいクレンジングです。

泡という事は、中に水が多く含まれています。
勿論、メイクが落ち難くなります。
ですので、界面活性剤が普通のクレンジングを比較して多く入っています。
普通のクレンジングでも、軽く塗って、メイクが浮いてくるのを待って落とすので、摩擦はあまりないです。

商品にもよりますので、厳密には比較出来ませんが、泡クレンジングは基本的には刺激が強いとされているクレンジングです。
ランク付けしますと、刺激は「オイルクレンジング以上」です。
「シートクレンジング」と同じレベルです。

===================

ハッキリ申しまして、私から見たら、スキンケア全然出来てません。
スキンケアを深くまで、理解していません。
大人の方達は、この事をご存知だから、「止めといた方が良い!」・「絶対に将来後悔する」とレスされてました。

しかし、無駄みたいですね。どうぞ化粧をして下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?